必死に共働きを続けているのは何のため?自分を見失いそうになったワーキングマザーが気づいた真実
毎日必死に働いて、育児して、家事をして、家計管理もして、いつの間にか1週間が過ぎていて・・ 月なんて束で来ちゃって、 1年があっという間に終わる。 なんだか見失っているものがある? とは薄っすら思うけど、 …
エッセイ連載毎日必死に働いて、育児して、家事をして、家計管理もして、いつの間にか1週間が過ぎていて・・ 月なんて束で来ちゃって、 1年があっという間に終わる。 なんだか見失っているものがある? とは薄っすら思うけど、 …
おかね2月って、寒い。 日が落ちるのは12月頃よりは遅くなったものの、やっぱりまだまだ暗くなるのが速い時期です。 しかーし!!! 私は10年ほど前からある理由でこの時期がとっても楽しみになりました。…
くらしいや~もうね、 標題の通りなんです。ココナラがスゴイ! PRするつもりはなかったんですが、結果的にPRになっちゃうので、嫌な人は回れ右でお帰り下さいませ。 いやね、 私はちょっとばかりパソコン関係には詳しい…
共働きのススメ前回お悩み相談を頂いた、続きです。 すべき行動を下に3つ羅列します。 【あちゃ~な人にすべき対処法】 周囲の人に相談する 足しげく上司に相談する 後輩くんに少しコツを教える さっそくいきましょ…
共働きのススメこのブログの『お問い合わせ』の部分に、時よりリクエストを頂きます。 内容は、 『30-40代のファッション特集まだですか?』 『モチベーションってどう保っています?』 『ぽにさん、英語するならここが良いよ!』 等など。 …
エッセイ連載サラリーマンをしていると思います。 自分はまだ、 20代、30代の頃は良かった もちろん、めちゃくちゃツライこともありましたし、嫌な思いもいーーっぱいしました。 でも、 何とかなるかも? と思…
共働きのススメバレンタインの続き。 同級生のH子ちゃんがお家まで来てくれました。 しかーし、近所の広場にサッカーに行った次男はまだ帰ってきません。 夫と長男と盛り上がっているのでしょうか? いつもは帰ってく…
子育て同じマンションのHさんはとーっても上品な奥様。 おキレイで、背も高くて、コミュ力も高い。 時よりエレベーターで一緒になると嬉しくなって、ちょろっとお話をします。と言っても、良い天気ですね~程度ですが。 この…
共働きのススメあれ? なんか、 フツーに生活していても、厳しくないですか? いやね、 昔、私が小学校~高校くらいの時(20~30年前)は、 母親が子育てで職を一旦辞めても、 贅沢しなければ生きていけた時代が日本にはあった気がします。 …
エッセイ連載♪バレンタインデーキ~~ス なんて歌っている人や、 バレンタインにちなんだCMや特集が昔は、 もっとあった気がします。 20~30年前よりもバレンタインデーの人気は確実に落ちました。 経済規模も縮小している…