コロナ濃厚接触者→家族外出自粛。そんな時に、このオモチャは凄い!不朽の玩具かも?!
また、 保育園でコロナの陽性者が出たとのこと はぁ~~~ 実は、1〜2月、まともに保育園に通えていません。 ほとんど閉鎖状態だった我が園。 小学校も学級閉鎖が終わったと思ったら、学童の閉鎖が交代するかのよう…
おうちまた、 保育園でコロナの陽性者が出たとのこと はぁ~~~ 実は、1〜2月、まともに保育園に通えていません。 ほとんど閉鎖状態だった我が園。 小学校も学級閉鎖が終わったと思ったら、学童の閉鎖が交代するかのよう…
わたしのこと夫の転職が決まりました。 【最終回】夫の転職活動と『きづき』・・共働きの葛藤シリーズ 春からは違う職場で働き、 我が家の環境は変わりそうです。 次男は小学校に入学、小学生が2人に保育園児1人家族になります。…
共働きのススメ共働きwithに連載するようになり記事作成に関して気を付けていることがあります。 モヤモヤやうーんと思うことに解決するような、いや解決までいかなくともヒントになるような内容を・・出来れば・・ と思って書いています。 &n…
共働きのススメ【共働きの葛藤シリーズ】 転勤の打診がありまして・・共働きの葛藤シリーズ① ノリにノッテいた夫の研究・・共働きの葛藤シリーズ② ノリにノッていた夫の考え・・共働きの葛藤シリーズ③ ノリにノッていた夫の陰り・・共働きの葛藤…
くらし「お母さん、ちょっとちょっと!」 帰宅後、家の隅に来るよう、夫に呼ばれました。 2月14日。 この日、休みだった夫は、学童から帰ってきた小2長男の手に握りしめられていた袋に気が付きました。 それが何なのか、…
共働きのススメ「ある分野の実態を知りたい時はどうすれば良いですか?」 とあるデータ解析で有名な大学教授に質問したことがあります。 ビックデータと言われる膨大なデータですか? 高度なAIですか? 先生はこう言…
共働きのススメ以前、かなり反響をいただいた記事があります。 『一番速いランナーが勝つとは限らない』と教えてくれた上司が定年退職されます 記事から4年が経ちました。 今回は、4年前のお話と、その後である202…
エッセイ連載日本企業に15年以上在籍している私。 長年、技術職として働いているので専門性はそこそこつきました。 でも、 教育スキル マーケティング力 管理能力 については、 皆無です 情けないことに。 はっきり言って、…
共働きのススメ【共働きの葛藤シリーズ】 転勤の打診がありまして・・共働きの葛藤シリーズ① ノリにノッテいた夫の研究・・共働きの葛藤シリーズ② ノリにノッていた夫の考え・・共働きの葛藤シリーズ③ ノリにノッていた夫の陰り・・共働きの葛藤…
くらし楽天お買い物マラソンが始まっているようです。 楽天は、最近いろいろ制度を変更してきました。 その変更がユーザーにとって、残念なものばかりなので、ネットでは改悪だ~と言われてています。 楽天カードを作り、楽天経済圏でショッ…