【タイマー】ごときでリビングが綺麗になるのか?作業の可視化を試してみる
前回の記事に、TwitterでもコメントやDMを頂き、感謝申し上げます。 『作業』の数値化と可視化が、【家事】をラクに感じさせるようです さて、前回の続き。 3分でどこまで綺麗になるのか? リビングで実践し…
前回の記事に、TwitterでもコメントやDMを頂き、感謝申し上げます。 『作業』の数値化と可視化が、【家事】をラクに感じさせるようです さて、前回の続き。 3分でどこまで綺麗になるのか? リビングで実践し…
家事が苦手です 掃除、洗濯、料理・・ 出来ればやりたくない。 苦手なことって、後回しにしがち。 夕ご飯の片づけも、気を付けないと次の日の朝までそのまま。 それじゃなくても短い朝の時間に、前の日の片づけにバタ…
夏の終わり・・ 本ブログのお問い合わせには、結構いろんなメールが入ってきます。 過去記事にも書きましたが・・ 弱小ブログなのに皆さん、ありがとうございます。 でね、宣伝関係は基本スルーさせてもらったり、お断りしています。…
前回の続き 怖い担当者のせいなのか? 社内で頼んだPC数台が半年経っても届きません。イライラは募りますが、やっと届いたという知らせが・・ 先日、管理職研修に行ってきました。 口酸っぱく言われたことの一つが、…
「あの人、本当に怖いよね・・」 どの会社にもいると思いますが、私の所属する会社にもそんな方がいます。 他部署の方なので、日常的には関係はないですが、システム系を担当する方なのでどうしてもつながりがあります。…
うおーー服装に困っている人はいねーが 迷走している人はいねーが~~ なまはげ並みに、聞いてまわっております。 はい!はーい! 絶賛、迷走中でーす。 ここはどこ?私はだあれ? 何が迷わすと言うと…
何でもかんでも後回しにする癖がある私。 少しずつその癖を直すように生きているつもりですが、やっぱり根本は変わらず。 例えば、1人暮らししていた頃、 『オシャレなどんぶりが欲しいなぁ~』 と思っていました。 …
本ブログが本格的にスタートしたのは2016年9月。 次男の育休明けからのドタバタを数日に1回、発信し続けました。 当時はコメント欄を開けていて、沢山の方々から頂戴していました。 特に、もうダメ…
9月中に急いでおきたいこと。 それは・・ 家庭菜園の種まき!!! わが家はベランダ菜園。 家から水まきをする、ズボラ管理です。 以前、過去記事にも書きましたが・・ そうだ!家庭菜園しよう!と思…
凄いタブレット学習があるらしいよ。 算数に特化していて、 1か月にこれだけ・・と決まっている訳ではなくて、 やる気のある子は際限なくできるみたい。 学年も超えて 1年以上前にママ友から教えてもらった情報。 …