野球部のお母さん達に声をかけられ、
断っているお話の続き。
野球部のお母さん、やっぱり感じいいわ~
この間も街ですれ違った時、声かけてくれた・・
それにしても、
野球部の態勢って、
若干、古くない?
もしかするとうちのエリアだけかもしれませんが・・
何だか内情を聞けば聞くほど、
おっと!
それはそれは!
と、めんどくさく感じています。
【野球部の保護者がしていること】
- お母さん達は当番制で監督のコーヒーやお茶を入れないといけない
- お父さんは審判団として駆り出される(高学年、特に)
- 父母会がガッツリある
- 休日の朝から夕方まで練習(お弁当あり)
- 車出しなど手伝いも頻繁
- 素振りをしてくるなどの課題もあり
おお。なかなか。
いや、もちろん、民間が運営するスポーツクラブとは違って、
月謝や実費は最低限。
そこは嬉しいんだけど、
保護者の借り出され方が半端ない!!
そして、中学になると、
坊主という罰ゲームが待っている
コラ!言い方・・
でも、まぁ、
イマドキ、坊主は確かに。
もう伝統なんでしょうね。
甲子園出場校の生徒が髪を少し伸ばしているだけで、昔からやっている人にしてみたら、キィー!ってなるのかな。
相撲の『まげ』と同じと思うしかないか。
そりゃ、相対的にサッカーに流れるでしょう。
特に、我が学区のサッカー部はゆるゆる。
ユニフォームすらない。そして共働き家庭も多いので、みんなそこまで子供のスポーツに手をかけられない。
こう考えると、親がお金を払うだけでほぼ関与しない、
スイミングって最強!
お家に帰って練習もないし(プールがあるお家は知りませんが)、
次までのやるべき課題もない。
いろんな調査の習い事の1位になるのも納得。
ちなみに、我が学区の野球部。
ここまでやっていて、強いのか?
と聞くと、
全然強くないらしい
むしろ、子供が足りなくて困ってる。
だから熱烈勧誘。
うむ。
いや、試合に勝つだけがスポーツではない。
でも、朝から夕方まで駆り出されて、試合には全く勝てないなんて・・
中学時代の 私のソフトボール部やないか!
今でも思い出します。
公式戦も練習試合も一度も勝てなかった、私達のチームを。
中学の時、もう少し効率的に練習したり、
試合に勝てるような戦略は練れなかったのかなって。
公立中学の顧問の先生にそこまで求められませんが、もうちょっとやり方があった気がします。
まぁ、勝つことが全てではないですが。
今、親も子供もどちらも時間がない。
懐事情も30年前とはとは違います。
昔は片働きが圧倒的に多かったですが、今は共働きが多数派。
土日、親はくたびれています。
我が家なんて、3人目は40代になって産んだので、年もとっています。
野球というスポーツが云々ではなく、
野球に付随するアレコレには、
ついていける自信なし。
野球大好きの人には本当に申し訳ない記事となってしまい、すみません。
でも、我が子達が『サッカー』派、
しかもゆるい感じで、
助かったーと思っている、
共働き+夫が社畜+ワンオペ多めの我が家です。
えーん…
そだね〜と思ったら、クリックお願いします😭