『共働きポスト三種神器』は何なのか?最新の便利家電、おお~と思うアイテム3選!!

共働き三種の神器

と言えば何を思い浮かべますか?

ほとんどの方が3大アイテム、

  • 食洗機
  • 衣類乾燥機
  • お掃除ロボット

をあげるのではないでしょうか。

便利家電って使いこなせる?コツは?三種の神器+αを持っているからこそ、こう思う!

もう10年以上前から、この3つは変わりません。

2020年代になっても、不動の地位。

 

プラスし、ここ5年ほどで、ホットクックなどの便利鍋が入ったと思っています。

ホットクック

我が家は一応、上記4アイテムはコンプリ済み。

毎日のように使っています。

 

一方で、合わない・・という方もおられると思います。

すごーーく、分かる。

 

家事には正解はありません。

さて、便利家電。

使いこなすには、使っている我々側が、譲歩しないといけない。

 

例えば、ルンバを使いたいならば【段差のないお家】に住む方が使いやすいですし、食洗器を使いたいならば【食洗器対応食器】の方が安心。

家電自体は機能が変わらないので、ユーザーが工夫しないといけない。

いわゆるIT導入における基礎的な考えかもしれません。

 

でも、導入することによって、生活に不具合が生じたり、

自分が幸せと感じるモノが使えないならば、

お招きしない方が良いと思います。

この辺が、家事に正解はないという所以です。

 

我が家は3種の神器+αに助けられている日々ですが、

ここ最近、これもええな~と思うアイテムもウォッチ中です。

 

で、勝手に、

ポスト三種の神器

を選んでみました。

へ~くらいの感覚でお楽しみ下さい。

 

まず一つ目、

薄型の冷凍庫

このスタイリッシュぶり、分かりますか?

アクアから発売された、冷凍庫専用。

バカ売れしているらしいです。

 

冷凍庫が足りないというお家、ありませんか?

はーいはーい!

我が家!

 

今は優秀な『冷凍食品』がスーパーでもネットでも販売されています。

外食するよりも、冷凍食品の方がクオリティ高い?むしろ外食産業も冷凍が多いため、冷凍食品の方がコスパ良い?

とにかく。

冷凍食品はとーっても助かる存在。

 

さらに、我が家のようにコープの個配に頼む頻度が高い家庭は、生鮮食品のほとんどが冷凍。

肉も冷凍、魚も冷凍、なんならパンやご飯も冷凍。

あっという間に、

冷凍庫がパンパンになる。

こんな薄型の冷蔵庫が本当に欲しい。

めずらしく、夫もその気になっています。

実は、義実家も冷凍庫を2つ置いています。

バスタブのような形の冷凍庫。

奥のモノが埋もれに埋もれるようです。

冷凍庫は置きっぱなしにしやすいため、スリム型で見渡せる形が良いかもしれません。

 

お次。

 

自動撮影カメラ

育休中にこれがあれば~~と悔やむくらい。

2021年に発売されたこちら。

キャノン公式サイトより

楽天で一番安いのはこちら→CANON キヤノン PowerShot PICK  自動撮影カメラ 

 

ポンと置くだけで、顔認識して、

家族の写真を撮ってくれるという。

めっちゃ良くないですか?

 

子供達の良い顔の瞬間、ワンオペの多い我が家では全然写真を残せなかったな~と。心残り。

今からでも買おうか、本当に迷い中。

 

このカメラって、保育園のクラスに置かれてもいいですよね。

先生達に写真を撮ってもらわなくて良いですし。

まぁシステム云々で始めは大変かもしれませんが・・子供達の自然な保育園での写真が観れると嬉しかったりします。

 

お次

スマートロック

ご存じの方も沢山おられると思います。

Amazon:スマートロック

賃貸でも取り付けられるスマートロック。

子供達が保育園の頃は、いつも親と一緒にいるのでそこまでスマートロックに注目していませんでした。

 

上の2人が小学生になり、鍵っ子の時間が増えている今、やっぱり気になるんですよ。

施錠できているかどうかも遠隔で確認したいですし。

ということで、スマートロックの導入を考え中。

 

でもな~~

マンションのオートロックは開けられない。

 

オートロックと連動するやり方をいろいろ調べてみましたが、

結局、スマホを持っていないとオートロックとの連動は厳しそうなので、

子供達がもう少し大きくなって、

スマホを持ってもらう時期になってからかな。

 

ただ、鍵の方が使いやすいって言われそう・・

まぁその時はその時か!

 

エピローグ

 

他に欲しい家電は?

と聞かれると、

後は電動歯ブラシと、

リンナイが最新で出したフロント型ビルトイン食洗器くらいですかね・・

 

共働き三種の神器。

10年後にはどんなラインナップになっているのでしょう。

ハッキリ言って、もう出尽くした感もありますよね。

 

とはいえ、1番大切なのは、

段差のない間取りだったり、

ホットクックや食洗機を置く場所だったり、

衣類乾燥機がどんな種類でも置けるスペースだったり・・

お家側の理解?みたいなものが大切な気がします。

 

お家の理解が低い原因は、

建築に携わる人が家事に疎いからかも・・

と思ったり。

例えば、『ゴミ箱を置く場所』や『玄関収納の充実』って、

家事に興味があると凄く大切!と分かりますが、

ピンとこない人にはずっとポカン案件です。

 

もっと家事を自分事にすることによって、お家の作り方も変わる気がします。

10年後、どうなっているのでしょ。

良い方向になっていることを期待しています。

 

そだね~のクリック、嬉しいです。更新の励みにします。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
◆欲望と妄想でカオス状態、ぽにの楽天ルーム
一切ためになることを発信しないぽにのTwitter

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!