足りない。
あれが足りないのですよ。
お金?そうそう。間違いない。
違いますよ。
お下がりや頂いた服が一定数どうしても増える。
夏の間、長期保管をお願いしていた冬物のクリーニングも返ってきました。
ということは、
収納が足りないのですよ。
約50平米賃貸マンションに4人で暮らしているんだもの。
元々、溜め組む癖がある私。
いつもポイポイ捨てられるわけではなく、やっぱり溜まっちゃう。
とは言っても、できれば、パンパンではなく6~7割くらいの押し入れ仕様にしたい。
残りの3~4割が勿体ない!と昔は思っていました。
テトリス並に収納を積み上げていた時期もございました。
その結果、以下の不具合が。
- 把握できない
- モノをどかして、何アクションもかかってやっと欲しいモノをゲット
- 『使うモノ』ではなく『化石』となる
で、見た目も汚くなる。
特に実家にいた時は、全く把握できていないので、本当にあってもなくても支障のない化石ばかりでした。
あれから10数年。
子供達と暮らす今、
1つ買ったら2つ捨てる
気概で、徐々に量を減らしていきました。
一方で、人間が4人いると、絶対的に『服』の所有が多くなる。
自分の服も下着は3組に限定するなど、制限をかけることに(と言っても、まだまだ下手)。
おかげさまで、『風景』から『押し入れ』へと変貌してくれました。
さぁ、子供達も大きくなってきたので、溜まってきたぞ!!
新たに服のスペースを作ります。
上のゾーンがどうも気になる。
実は、クローゼットの天井部はそこそこ高い。
有効活用したいなぁ。
まずは、滅多に使わない客布団を一部断捨離。
海苔巻きのように包んでいた収納一式(毛布とタオルケット)を変えることに。
収納のキング、IKEAを投入してみました。
インスタグラマーやブロガーの方々が使いまくってますよね。
IKEAのSKUBB/スクッブ シリーズでございます。
こちらは、軽くていいですね。
2つ買いました。
1つには、子供の保育園に持って行く季節物(夏のタオルケット、冬用の厚めの布団)、
何だか説明もめんどくさくなるモノ(サッカーグッズやトレーニングウェア←ありませんか?)を収納。
もう1つには、最近は、お下がりだったり、旦那と私の服を入れました。
突っ張り棒は、ニトリです。
サイズを計った甲斐がありましたよ。
ピッタリハマります。
2つ並べて収納します。
突っ張り棒収納は、毎日使うモノには向かないな・・と個人的には思っています。
据え置きの棚とは違い、どうしても外れやすいのが突っ張り。
でも、数か月に1回取り出す場合は、手軽で最適です。
うんうん。いい感じ!
約50平米マンションの我が家には、同じサイズのクローゼットが2つのみ。
結構、キツイなぁ・・と思っています。
断捨離→モノの把握→整頓
の末、やっと快適に少し近づいた我が家。
一番のポイントは、『モノを持ちすぎないこと』。
これに尽きます。
ただ、台風や災害が多いこのご時世、有事に必要なグッズは、もう少し知恵を絞ってキチンと常備しておきたい。
まだまだの我が家。
これからも、奮闘の記録を発信したいです。
1日に3時間いるかいないかの我が家。でも、寝るだけのお家にならないよう、どうにかしていきたいです。くーーなかなか難しいな!
クリックが更新の励みになっております。いつもありがとうございます。
【おすすめランキング】
ハイレベル過ぎて、素人ですか?と聞きたい
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング
このブログが1冊の本に(2018年3月発売)