前回の記事に、TwitterでもコメントやDMを頂き、感謝申し上げます。
さて、前回の続き。
3分でどこまで綺麗になるのか?
リビングで実践してみます。
その前に、ちょっと小話。
わが家の子供達は1歳、年長、小2。
朝の用意にバタバタしています。
3人とも寝起きが悪く、グズリと「おかーさーん」のオンパレード。20分近く何にもできないことも。
本当はテレビには頼りたくないですが、Eテレをボーっと15分ほどみてもらって、覚醒に近づいたころに朝ごはん。
その後自由時間です。
寝ている場所はリビングのため、夜にはキレイにしてお布団を敷きますが、朝の自由時間に、
結構汚れます
はい、こちら。
1歳児が絵本を散らかし、何だかグチャっとしています。
もちろん、土日のお家遊びの時よりはぜーんぜんマシですが、ルンバを走らせられる状態ではない。
子供達が保育園や小学校に行き、1人で私が家にいられる時間は、8~10分。
その10分以内に、
- 朝ごはんの片付け
- 食洗器の食器の片付け
- 食洗器に食器をスタンバイ➤洗浄
- 洗濯機の衣類を乾燥機へ
- リビングを片付ける
- ルンバをかける
- 自分の(きちんと)メイクをする
(優先順位の高いものから書き出してみました)
を行います。
まぁ、メイクは最低職場で厚塗りするとして・・
これらができないと、
クタクタで帰ってきた夕方、
一気に萎えます
さて、さきほどのリビングの汚れ具合をもう一度。
3分のタイマーをかけ、どこまでキレイになるか検証します。
よーい・・
ドン!
オリジナルで恐縮ですが、片付ける時に優先順位をつけています。
衛生面に関わるもの
着替えた服・タオル、そのままにしているティッシュ、なぜかその辺に置かれたコップなど、当たり前ですが衛生的にアレレなものは一番に片づけます。
ビニール系
スーパーの袋のようなビニール袋は、一気に汚部屋感が増すので、さっさと定位置もしくは処分。
面にはモノを置かないようにする
今回で言うと、テレビの前やラグの上、モノがあると圧迫感が出てしまいます。広くする部分は、広く。『空間』を楽しむと狭い家でも広く感じます。
ピピピ・・・
おっと!3分経ちました。
このようになりました。
まだ片付いていない・・(滝汗)
許しておくんなまし。
3分では、今回の汚れは無理でした。
ということで、プラス1分かけます。
よーい、ドン!!
・・・・・
ピピピ・・
はいはい。
こんな感じ。
よし。
細かく見れば気になる所もありますが、
- 不衛生なモノはなく
- 面はモノがない
- ビニール類もなし
ルンバも走れる状態です。
今回、リビングは3分、いやごめんなさい!4分でまぁまぁの状態になりました(はぁはぁ)。
やはり、3~4分以内に片付かないと、一気に他の作業もひっ迫しますし、自身のやる気も失せます。
うーむ。
待てよ。
私は以前より、共働きをし、
お金を貯めて、
広いお家に、豪華なリビング、好きなモノを飾って・・
と本気で考えていました。
しかし、実際、共働きをしていると、
広いお家だと3~4分の片付けでは済まないと感じます。
・・とても悲しい。
しかし、リアル。
働けば、働くほど、お家はコンパクトに、モノは少なめに・・
に助けられています。
とはいえ、【広いお家=幸せの象徴】の『刷り込み』はぬぐい切れない。
ここでも、昭和の理想に、令和でもがく私達は、葛藤し続けるのですね・・
そだねーの印に、ポチを頂けますと嬉しいです。