東京で、憧れのお家におじゃましました【Living Smallって、すごい!】
何かを始めるきっかけは、この人みたいになりたいな・・ という、淡い憧れからの時があります。 2年…
何かを始めるきっかけは、この人みたいになりたいな・・ という、淡い憧れからの時があります。 2年…
ジョイントマットの投入。 これ、よぎりますよね。 子供が産まれ、しばらくすると考え始めること。 …
ここ数年、乳液とクリームに迷走していました。 いや、10年以上かも。 高いモノは高いだけ良さげだ…
ランドセルをどこにするか選ぶ活動を近ごろは【ラン活】と呼ぶようで、時代も移り行くなぁ~と感じます。 ♬ララーラ…
前回の記事で、鬼速片付けの本を紹介しました。 特記事項の一つ。 『鬼速片付け』は、思い入れのない場所から始める…
「すみません。友達になってくれませんか?」 約5年前、マンションの前で、当時5か月の長男と同い年くらいの子供を…
役員会の様子は、また後日ブログにしたためます。本日はちょっと違う角度で・・ 元々、倉庫のようなモノばかりの実家…
昨年、ふるさと納税の返礼品として、割と高額なお品をゲットしました。 バルニューダポット 柳宗理のやかん マッシ…
100均文化ってすごいなぁ~と思う反面、無駄遣いさせるわね~って感じることもあります。 単純にお求めやすいので…
定期的に『引っ越したい』、『広いお家に住みたい』、ザザーンと波のような願望が溢れます。 おそらく…