小4中受に向けお家で対策してみる。んが!『塾なし』が、めっちゃしんどくて早々にリタイアするの巻き

長男が中受したいと言い出しました。

夫は中受しなくても良い派。

私は別にどっちでも派。

夫婦はお互い研究職なこともあり、同僚や周囲には中高一貫出身者が多数います(特に後輩は多い)。

 

ちなみに、社会人10年とか20年とかになると、

中受した人とそうでない人の差って、

ほぼなし

大人になれば、みんなフツーの社会人って感じ。

なので、夫のしなくて良い気持ちは分かります。

うん。

 

中受したいと言い出した長男は早熟ではありません。

学童が大好きで同じ学年の子どもが早々に学童を辞める中、小4でもノリノリで在籍しています(どっちか言うと幼い)。

小2の弟の同級生たちとほぼ毎日グランドでサッカーをしています。

学校が終わってから17時までぶっ通しで学童でサッカー。

そんな子供なので、中学生になるまで小学生らしく遊びまくるのもひとつです。

 

とはいえ、長男の『憧れのお兄ちゃんと一緒の制服を着て、あわよくば一緒に登下校できる日があったらいいな・・』と思っている気持ちも尊重したい。

うーむ。

で、長男も「すぐに塾ではなく、家で勉強したい」と言い出しました。

 

うーむ。

 

とりあえず、

塾なしでやろっか!

とゆるりと動き出しました(夏くらいにスタート)。

 

ゆるゆる風に見えますが、

私はオタクで研究者肌です。

もちろん、子供と夫のいないところで調べまくりました。

本屋でもネットでも関連本を読み漁り、問題集を取り寄せ、やるべきことやカリキュラムを俯瞰しました。

 

うむ。

所感を述べます。

これはマジで大変だぜ!

すぐに悟りました。

 

ひとつは、中受熱が過熱していることもあり、

小4で前倒し教材を採用している塾や通信教育が多い

近年はスピード加速傾向ですね。小4から生徒を抱え込みたい塾の戦略もあるかもしれませんが。少子化ですし。

 

確かに、小4、小5でほとんどを終わらせてしまい、小6でゆとりを持たせるのは悪くないかもしれません。

でも習熟の度合いによってはチンプンカンプンになる可能性も。

 

うちはまず低学年の基礎固めをしてからスタートしないと。

 

マジで大変だぜ!と思う理由、もう一つは、

学校の成績も上げねばならぬ

長男が行きたいのは公立の中高一貫です。

小学校の成績表を元にした調査書も試験に加点されます。

我が家が通う小学校は、成績表に『よくできた』を記すのに渋る傾向があります(他のお母さん達からもよく聞く)。

そのため、かなり分が悪い。

同じ学区からは中受する人は圧倒的に私立派です。

 

ラストの理由は、

私と夫が忙しすぎる

夫は時短を週に何回か取ってはくれているものの、だんだん慣れもあって帰宅が遅くなっています。

18時半に帰宅し、19時までに保育園のお迎えから戻ります。時短ではない日は23時を余裕で過ぎます。

一方の私も夏から秋にかけてはとーーっても忙しい。

海外出張も迫っており、自身の英会話もしたい。海外との会議も多く、地味に仕事の潮目が変わってきています。

子供も3人いるので、家のことが終了するのがどれだけ頑張っても20時半になる。

そこから勉強となると長男の勉強時間が圧倒的に足りない。

 

で、塾なしでやり始めたのですが、

長男、母に教わるのは超抵抗!

全く素直でない。

私もあの手この手で言い方を変えたり、今日はここまででいいからね~と言っても。

やらない。

やれない。

癇癪起こす。

 

結局、8時半からスタートしても集中するのに時間がかかり9時半くらいにやっと集中。そうなると寝るのが10時半とかになり、朝起きられない。

で、私も自分の学習が全くできないのと、長男からのサンドバック状態に疲弊。

3歳児の三男もギャーギャー言い、次男も何だかイライラ。

 

めーーーっちゃ大変。

ベリーさんとかよくやるわ。超尊敬。マジで塾なしって大変。

 

私には無理だーー

ということで、塾に入れることにします。

そうしないと

私が壊れるわ

 

それまでに基礎固めは徹底的にやる予定です。

小4の2月、いわゆる新小5のスタートから入ってもらう予定です。

 

てか、入れる塾があるのか?

いやそれもよ。

また経過をゆるゆると発信しますね。

見守ってくれたら嬉しいです。

ではまた!

 

頑張れよーのクリックに涙。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!