『片付けできない子供』はーいはーい!うちの長男!何度言ってもどうもできない

1学期が終わり。小2の長男の通知表を頂きました。

 

どれどれ。

1・2年生連続で、

【身の回りの整理整頓し、忘れ物をないようにする】

が今回も、

もう少し がんばろう

でした。

 

うむ。

子供 片付け

まぁ、ですよね~~

 

私もそうだった。この項目、6年間ほぼ沈んでた。

片付けができない子供でした。

 

実は、夫も全然できる人ではありません。

私の実家に集まった時、姉・妹の旦那さん達が自分の用意をキチンと整えている一方、うちの夫だけがぐっちゃぐちゃ。

里帰りでしばらくお家を空けた時、ビックリしたもんな~

そんな私と夫のサラブレットと言いますか、本当に出しっぱなしで、全然片付けができないタイプです。

 

長男に、「片付け、ちょっと頑張ろうよ。」と声をかけますが、本人自体は必要性に駆られていないようで、ピンともきていない。

 

で、良くないことに、出しっぱなしだと、

母の私が片付けてしまう

 

もう、本当にダメだって分かっています。

でも、私も耐えられなくて、何度言っても、どれだけ待ってもそのまま、「分かった~」とか返事をしてやらない。

グズグズ・ダラダラに根負けし、結局片付けちゃったり。

 

子供3人だとビックリするくらい汚れますし荷物も多い。

そして1歳児は今ややこしい時期。

保育園から帰ると、抱っこ抱っこ、疲れもあるのかずーっとグズグズしています。

大変な時に、もう大きいはずの小2長男が玄関にランドセルや水筒、あれもこれもをぐちゃぐちゃに置いていると、怒鳴るか、諦めて片付けてしまうか・・

 

私にも余裕がなく、臨機応変な対応やフォローができていません。

 

で、先日の朝、保育園に下の子供達を連れていく直前に、小2の長男が、昨日の給食を出し忘れていたことに気が付く。

こら!またでしょ!

と叱る私。

泣きべそをかきはじめ、朝の大事な時間に長男に時間が取られ、下2人の出発も遅れました。

 

はぁ~~~

 

モノの住所を決めて、

モノを必要最小限にして、

子供自身に収納の改善を提案させて・・

親もなるべく手を出さないようにしていても、

なかなか効果が出ない

 

性格なのかな・・と諦めかけますが、

これは体得する技術だとも思っています

 

なぜなら、小学校の頃全然ダメだった自分でも、何とかあの手この手で改善したからです。

『鬼速片付け』を実施しました【片付けられない感情に寄りそう良本です】

性格や考え方などは変わっていません。

やっぱり迂闊ですし、慌て者で注意力も散漫。

 

整理整頓は長年改善したいなぁと強く思っていました。

関連の本も沢山読みましたし、実践に実践を重ねました。

少しずつ出来るようになり、数年前に、普通レベルまで上がった気がしています。

 

勝因は?というと・・

とにかく、いいと謳われるマニュアル通りにしているだけ

マクドナルドの店員さんが、基本、誰でもできるのと同じ。

  • モノを仕分ける
  • 不必要なモノは手放す
  • モノの住所を作る

シンプルに要約するとこの3つ。

 

ただ、この技術を体得すると一生使えます。

 

お家を1畳でも広くする方法【断捨離や片づけをしたい方、ご一読下さい】

もちろん、性格や特性から、生まれつき整理整頓好きな方はいます。

体得の速い遅いもあると感じます。

 

実は、うちの両親も昔から身の回りの整理・整頓を苦手としていました。

しかし数年前のリフォームをきっかけに、ミニマムに、そして快適に過ごすスキルを身に着けたようです。

以前の実家は、モノに溢れ、動線もごちゃついていました。今ではピカピカ、家事もしやすそう。大成功といえます。

60歳過ぎても、自ら付けた技術で、生活って変わるんですね。

 

さて、小2の長男の片づけ出来ない件。

おそらく、彼に必要なことは、

自分のことととして、自覚する

だと思います。

 

これは、私が『片付けちゃう』ことによる【お母さんがやってくれるだろう】という甘えを作っちゃっているせいかもしれません。

私もイカンのです。

ということで、少しずつですが、子供自身に自分のことをしてもらう時間や待つ心のゆとりを作ろうと思います。

 

一方で、長男。

性格的には「気にせず、マイペース」な部分が功を奏しているようです。

こだわりも少なく、カラッとしており、口癖は「ま、いいか」。

親としては、「だから整理整頓ができないんじゃん!」と突っ込みたくなりますが、小学校のクラスでも比較的楽しそうに暮らしています。

一方向から見るとアレレな部分は、他方から見たら悪くない解釈となるのが、人間の面白いところ。

 

私も神経質になりすぎず、良い部分もあると考え、寄り添わないとな。

 

いや~何が一番難しいって、わが子の成長や気づきをひたすら待つということ。

これは、技術としては最難関レベルだろうなーー。

 

とにかく!少しずつ、私の今できる範囲で、整理整頓強化をしていきます。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。クリックが本当に更新の励みとなっております。

【おすすめランキング】
ハイレベルなシンプルライフブログガーさんばかりです
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!