小学生のタブレット学習って本当に良いの?子供が自発的に学ぶ仕組みにしたい。

私には、6歳年下の妹がいます。

産まれた瞬間から、妹を溺愛しているのですが、

彼女の子育てに、母は翻弄されました

 

とにかく、体力があって寝ない

 

2歳上の姉や、私の時とは全く気質が違ったようです。

母は倒れてしまい、入院をしました。

その後も数年、体調が優れなかったようです。

 

ちょうど小学校に上がりたての私は、結構、学習の取りこぼしがあったと思います

成績表も、『もう少し(3段階中、1の評価)』がチラホラ。

 

自分でそこそこ計画的に進める姉がいたため、母も『小学生の上の子2人は大丈夫』とノーマークだったのでしょう。

 

私は、家での学習習慣がつかずに、

落ちこぼれ街道に突入していました

授業がよく分からない→聞いていない→忘れ物が増える→先生に怒られる→やる気がなくなる→・・・

とにかく、負のスパイラルだったように思います。

 

超問題児なら、先生が親を呼び出したり、個人懇談で『改良の余地あり』と烙印を押されていたかもしれません。

ただ、友達とはそこそこ良好な関係、

問題行動があったわけでもなかったようです。

『勉強が苦手な、低空飛空の児童』

として扱われていたような気がします。

これが、高学年まで続きました。

 

中学校に入り、入りたい高校があったため、めきめき成績が伸びました。

反面、小学校の取りこぼしには苦戦を強いられました。

人の3倍くらいは、学習したように思います。

 

さて、そこから四半世紀ほど経った今・・

息子に同じようなことが起こりそうな気がしています(汗)

勉強 子供

我が家は『学習・知育』的なことはあまり取り組んでいません。

こどもちゃれんじや、公文、学研なども勧誘されなかったしな~(って、勧誘のせい!?)

何なら、アンケート等にも答えたことがないので、子供のデータベースが教育系企業に渡ってないような気がします。

 

保育園が少し教育系の部分(ひらがな読み書き)をしてくれるため、そちらにお任せしています。

 

でもね、そろそろしても方がよいかな・・と。

4月から小1になる長男。

 

習い事は、スイミングと保育園のオプションで付けている体操教室。

春から特に何かを通わす予定も・・ネーズラ。

 

むしろ、もうすぐ生まれる赤ちゃんのことで手一杯になりそうです。

そう、私と妹と同じ年の離れ方

 

先日、それに気が付き、ハッ!となりました。

マズい。

私、新生児に気が取られて、長男のフォローが手薄になるだろうと

デジャブ!!!

 

よし。

聞き取り調査だ。

 

この間の週末、長男とゆっくり話してみました。

 

あのさぁ、もうすぐ小学生でしょ。

お母さん、まだお家では勉強はしなくてもいいかな・・って思ってるの。

学校で十分かなって。

でも、おうちでも、紙にひらがなを書いたり、数字の勉強ってしたい?

 

長男「ぼく、のび太君だけにはなりたくない。

だから、勉強したい。

でも、紙でするの、そこまでしたいと思わないんだ。」

 

なるほど。

『5歳の工作』や『5・6歳のめいろ』などを何度か買ったことがあります。

 

それに抱き合わせて、『5歳のひらがな』を購入した際に、数ページで全くやらなくなった過去もあります。

 

長男「でも、何かやってみたい。」

 

分かった。

じゃあ、タブレット学習とか探してみようか。

 

長男の特徴として、

『親に勉強関係を教えられるのは嫌』

という印象を受けます。

 

私も夫も、自分の親から勉強を教えられても、

素直に聞きませんでした。

親が先生のような態度をとると、

反抗的な気分になってしまいました。

 

息子も、前記したひらがな練習をした時に、「お母さん、うるさい」とめんどくさそうな態度を取られました(これまたデジャブ・・)。

 

『紙ベースで、親がきっちり付いて教える』というスタイルは、あまり向かない性格だと思います。

 

ということで、タブレットを中心に、さっそく資料請求。

スマイルゼミ

スマイルゼミ【幼児コース】

タブレット学習といえば、一番に思い浮かぶ。

宣伝もお上手な気がします。

  • ひらがな・カタカナの読み書きが1人でできる
  • 時計をみて時間通りに行動ができるようになる
  • ひとりで学ぶ習慣をつける

などが、この時期のねらいらしい。

是非!!ヨロ!!

 

進研ゼミ

ママ諸君、小~高校生にかけて、『成功事例マンガ』が届きませんでしたか?

こんな夢の教材があるんだ・・と目を輝かせた記憶があります。

子供心を掴むDMといえばこの会社。
【進研ゼミ小学講座】

天下のベネッセ様。

タブレット学習にも余念がない。

しかも、親をくすぐるお得がいっぱい

  • 受講月数にかかわらずタブレット代0円(小1・4月号入会限定)
  • 入学前の受講料は無料(入会すると)
  • 最短1ヵ月から受講可能
  • 入学直前、学習準備ボックスがそそる

ホームページをみると、

「君に決めた」

と言いたくなる。親の方が・・

 

『まなびwith』小学館

小6のお子さんがいる先輩が、「どらゼミ」は子供にやらせていて良かった。

と言っていました。

「どらゼミ」が終了し、「まなびwith」に変更。

紙+タブレット+作文

とタブレットだけではちょっと・・という親御さんに人気のよう。

『まなびwith』

ただ、キャンペーン系は、上記2つよりも手薄い感があります。

いい感じに、ちょっと真面目ですわよ

を推している気がします。

確かに、ドラえもんを全面に出したアピール方法よりも、『まじめに・ちゃんと』をターゲットにした方が、一定の『勉強したい層』を狙えるかも。

 

Z会

通信教育まじめ系、断トツ1位のZ会様。

Z会 小学生向け講座

小1でタブレットコースがあります。

(ただ、小2はないと小さく書かれていました。なんで?)

自分の子供が、Z会の教材を自主的に取り組んでいたら、毎日感動で泣いてしまうかも。これは、それ相応な進路先を・・と期待しちゃったり。

勝手なイメージですが、教材も手厚く、きちんとやると一番学力がつく通信教育ではないかと感じます。

 

我が家、結局どうするの?

とりあえず、4社とも資料請求をしてみました。

 

今のところのモットーは、

『自分でおうち学習の習慣がつく』

なので、最終的には子供ウケする教材を選ぶような気がします。

赤ちゃんに気を取られて、全く長男の学習フォローができない可能性大ですし。

しばらく続けてみて(それでも無理かもしれませんが)、様子をみるとします。

 

そうそう、手のかかった全く寝ない妹の話。

それもそのはず。

 

彼女は、有り余る体力と運動神経で、

その後、とあるスポーツで強豪校に進学、

大学もスポーツ推薦。

アスリートとして青春を過ごしました。

 

実家の母は、三女の応援団として、全国津々浦々いろんな遠征先へ応援に行き、とても楽しそうにしていました

 

体力のある子供でくたくたになっているママさん、将来その理由とご褒美?が待っているかもしれませんよ。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。クリックが本当に更新の励みとなっております。

【おすすめランキング】
ハイレベルなシンプルライフブログガーさんばかりです
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング

【共働きに効く?楽天ルーム】
ぽにの楽天ルーム

【コメント欄について】
申し訳ございませんが、現在、でコメント対応をお休みしております。よろしければ、Twitterにお願いします。

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!