よかったらお話しませんか?明日8月20日(土)オンライン講座
パシャリ、パシャリ・・ オンライン講座のために、お家の写真を撮る私・・ 明日や 本日、午前中、有給を取りました。 子供達の用事も抱きかかえですが、オンライン講座の準備も兼ねて。 は~~楽しみ。…
共働きのススメパシャリ、パシャリ・・ オンライン講座のために、お家の写真を撮る私・・ 明日や 本日、午前中、有給を取りました。 子供達の用事も抱きかかえですが、オンライン講座の準備も兼ねて。 は~~楽しみ。…
エッセイ連載コロナの感染拡大、 尋常じゃないくらい広がってません? 昨夜の関西のNHKニュースにて、 「大阪ではコロナ新規感染者数が高止まりしている。判定できる限界なのかも。」 と専門家が言っていました。 医療従事者の…
仕事コアなファンの方、お待たせしました。最終回です。 長引いております。こじらせております。 管理職になれなかったシリーズです。 このシリーズ書くのに自分の神経も削られるため、ちょっと間隔をあけてしまいました。 ①昇進試験に…
わたしのことドキドキ。 ドキドキ・・ 仕事は絶頂期に忙しいですが、 現在、心の中では仕事よりも優先していること。 8月20日(土)のWEB講座! 2018年と2019年に2回だけですが、 みゆきさんと共にワークショップ…
エッセイ連載はぁはぁ、毎日、忙しくしていますか? 私も多分に漏れず、バタついております! 我が家は男の子3人育児です。 別に男の子だから大変!とか女の子だからラク!とか育児には全くないと思っています。 なぜなら、私自身…
教育国語力の低い小学生をどうにか向上させるシリーズ、最終回です。 国語力の低い小学生にどうむきあうか?半年以上かけて対策しました【前編】 国語力の低い小学生にどうむきあうか?半年以上かけて対策しました【中編】 …
共働きのススメ突然ですが、マット運動って得意でしたか? 小学生の頃、私は得意でも不得意でもない子供でした。 言われたことは出来るけど、それ以上はよーやらん。 しかし、クラスには、まだ前転しかみんなが取り組んでいない時点で…
仕事私が入社して4年目の時でした。 当時は中央研究所に勤務していまして、男性ばかりの職場(基本、ソフトに男尊女卑)に半ばウンザリしていました。 そんな中、新人に超絶かわいい子が入ってきたとのこと。 研究職ではなく、営業職とし…
エッセイ連載ブログを始めて間もない頃、 映え収納や見せ方に必死になっている時がありました。 決して上手くいってるとは言えませんでしたが、自分の中では夢中になっていたつもり。 しかし、家族が増え、子供が成長すると徐々に『…
教育お待たせしました。国語力をあげるためのお話です。 国語力の低い小学生にどうむきあうか?半年以上かけて対策しました【前編】 【今までのおさらい】 壊滅的な小3長男の国語力。 小さなころからの読み聞かせも虚しく、本人は本を読…