前回の記事に沢山のコメントを頂きまして、本当にありがとうございます。
Twitterにもいろんなご意見を頂きました。
お返事が鬼遅い私でございますが、心にはズキューーンと届いております。
本当にありがとうございます。
そして、なんと前回の続編がございます。良いお知らせかどうかはまだ不明です。
連休明けにいろいろ決議するようなので、またお伝えします。
ゴロゴロする子供達・・
さて、唐突ですが、
本ブログは私にとって心の支えです。
皆さまのおかげです。
ありがとうございます。
目次(タップすると飛びます)
そして、ありがたいことに、リスク分散の一つです
ん?収入の?
いやいや。
実は、ビックリするほど収益には結びついていません。
収益を増やすには、そのお作法に則った書き方や順序がございまして・・全然していないのです(やりなさいよ)。
そりゃ、した方がいいかなぁと思う時もありますが、何だか書き方で自分の伝えたいことが制限されるのも嫌なので、自由気ままに発信中です。
では何のリスク分散?
精神的リスク分散です
私はママ友がほとんどおらず、今住んでいる地域で育ったわけではございません。
保育園の行き帰りくらいしか、地域とのふれあいはないです(でも今の街、ラブです)。
そうしますと、
会社の人間関係が生活の主を占めてきます。
だから、
『上司に嫌われたくない』
『同僚達と上手くやりたい』
『仕事できるように見られたい』などと、
チキンなことを思うのです。
そして、よく見られたいがために、忖度したり、ちょっとゴマをすったり(粗削りですが・・)しています。
不本意な部分はありますが、必要最低限の大人のマナーだとも思っています。
ところが、世の中には、見ていられないほどピュアにそれをする人がいます。
もう、ゴマをするどころか、すり過ぎてゴマ油状態。
純粋ゴマ油
ほんで、その油はそこそこの需要があり、ウケが良い時もあります。
でも、本人と油をもらった人以外は、シラケているのですよ。
残念なことに。
うーむ・・しゃーないか。サラリーマン文化は。
と思っていましたが、昨今、政府が進めようとしている『副業OKにしようぜ活動』がどうぞどうぞ~になると、結構な変化をもたらすのでは?とも思っています。
メリットが多い人も確実に出てくると感じます。
あくまでも従業員目線で。
経営者だったり、管理職だったら眉をひそめるかもしれませんが。
私なりの考察は以下です。
副業が普及した時のメリット
居場所の分散
もちろん副業がOKになったとしても、そう簡単に本業と同額稼ぐのは難しいと察します。
でも、『居場所』は確実に分散します。
ここがダメでもあそこがある。
と精神的に軽くなる人もいるのでは。
2つ以上の収入源があると、その組織のメリットデメリットも自分の中で明白になり、割り切れる部分も出てくると感じます。
本業で月1万円収益をプラスするのは厳しいが、副業だと簡単な場合も
私の友人は、サラリーマンをしながら、平日夜、週に2回ほど飲食店でアルバイトをしています。
彼女曰く、「本業は、残業ダメと言われているの。昇級もないから、手取りを1万円上げるのはとっても難しい。ただ、アルバイトすると、当たり前だけど入っただけ給与がもらえる。」とのこと。
うぅ。
確かに。残業ダメと言ってくれる企業は、クリーンだけど、生涯年収も上がらず、収入面ではオヨヨな部分も・・
アルバイトで個人収益を増やすのは、悪くないかもしれません。
さらに、他の友人はネットで収益を得ています。
質の良いサイトをアップすることにより、企業から広告収入を得るパターンです。
やろうと思えば家にいてもビジネスができる、ホント良い時代になりました。
サラリーマンでも夢に挑戦できる
安定した企業であればあるほど、
「本当は○○がしたかったんだよね~」
ともらす人がいます。
私も、別に安定した企業という訳ではないですが、本当は、花屋がしたい。
ガチはしんどいから、アルバイトで。
バイトをなめている訳ではないですよ。
『一生、趣味で終わりそうな好き』をもしかしたら試せるかもしれない。
ん?アルバイトって、子育てもあるでしょ。
はい。今は出来ないですけど、これからのお話ね。
サラリーマンだったら、定年までは会社に所属しないといけないし、ちょっと考えられないな・・と思っていたことを併用できるかもしれない。
起業までは熱くなれないけど、かじれるのは嬉しいなぁ。
さて、副業のデメリットも考えておきましょう。
副業のデメリット
体力、健康面
言わずもながですが。
無理をして身体を壊すことや、働けないくらい頑張ってしまうことかしら。
法定労働時間を越える
長時間労働者が増えるでしょうね。
特に、ネットはそのまま夢中になって、午前様・・もあるかもしれません。
エピローグ
副業について、何となくと考えてしまうのは、心のSOSかな。
私、この企業でずっと働くのかな、
それもそれでツライな・・
でも、企業に属しながら、割と好きなことして良いよって言われたら、
何だか精神的ゆとりは出るかも。
今の企業にも気が付かなかったメリットを感じるかも。
かと言って、社畜文化にどっぷり浸かった自分が、いきなり上手に副業・兼業という波を乗りこなせるとは思いませんが・・
GOサインが出たら、全く違う働き方を試したいな…
そんなことを考えると、ワクワクもするものですね。
最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。クリックが本当に更新の励みとなっております。
【おすすめランキング】
ハイレベルなシンプルライフブログガーさんばかりです
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング
このブログが1冊の本に(2018年3月発売)