「お父さん、1年で仕事辞めた方がいいよ」
とうとう先日、小1次男に言われた夫。
この4月より転職した彼は、
昔から憧れていた職業に就きました。
前職は企業の研究員です。
彼の中でいろいろ思うところがあって、前の職場を辞めました。
その選択は間違っていないと思います。
しかし、
家族は結構大変です
今まで土日に完全週休二日制だった彼は、
土日出社当たり前の環境に身を投じました。
2000年代の就職氷河期時代に、そこそこの企業の研究職に滑り込んだ方が、転職先の職種よりも倍率も高かったと思います。
もちろん、大企業の歯車よりも、新しい職種の方がやりがいも多く、ドキドキワクワクもするのでしょう。
それは悪くないです。
彼の人生にとって、プラスになっているのは間違いありません。
しかし、子供が生まれると、
彼は『ぽに岡 ぽに夫』という存在ではなく(まぁ実際こんな名前ではないんだけど)、
『生まれた子供のお父さん』という役割が加算されます。
なんなら、
私は妊娠した瞬間に『子供達のお母さん』という役割が最優先事項になりました。
夫の最優先事項は、
子供達のハズと思い込んでいましたが、
あれ?あれれ?
という行動がこの4月より散見されます。
「入社して1年目だから許して。来年からは何とかする。」
と夫は言いますが、私もいっぱいいっぱいです。
2歳児の癇癪とイヤイヤ、
小1の壁か不安定な次男。
次男ともめる小3長男への仲裁・・
平日もヒーヒー言っているのに、
「今週の土曜、1日出社」
と夫に言われると木曜日くらいから憂鬱です。
私はくたくた。
最近は、帰宅後、保育園のお迎えの前に数分仮眠しないと身体が動かない日も出てきました。
見かねた小1と小3の息子達が、
「お母さんが大変過ぎるから、お父さん早く帰ってきて。」
「あと1年で、仕事辞めたら?」
と夫に言いだしました。
うん、本当に今、
キツイなぁ
最近、ネットやYouTubeなどで人気の方が、
『転職はした方がよい!』と言っています。
その通りだとは思う反面、
子供や家族がいる場合は、慎重に!
と声を大にして言いたい。
私が知っている限りですが、
転職や独立をした方が良いって発信されている方は、
独身や結婚したての方が多い
子育て全盛期かつ共働きの方で、
『転職すべし!』と言っている方は、
調査不足かもしれませんが、見たことないかも・・
また、転職サイトや転職うんちく集などを読むと、
転職の障壁として『家族・嫁の反対がある』と言いますが、
当たり前じゃ!
って思う。
家族はチームなのだ。
チームの1人が違う行動をしたいと言い始めると皆のバランスが崩れる。
立ち居振る舞いは考えた方が良い。
では、
40代、子育て期の人が転職したい時、どうしたら良いのか?
渦中にいる私からの偏った回答を聞いて頂きたい。
家族のリズムを極力変えない転職先がよろしいのでは・・
例えば、うちの夫の場合も、
転職したい業界は、『激務』とある程度予測がついていました。
家族が落ち着くまで、
前の会社で『研究職』以外にも手を出すのも一つだったのでは?
と思ったり。異動届を出して。
もう少し子供の成長を待ち(我が家の場合はあと2年ほど)、
大きな企業にのらりくらりと所属するなどの柔軟性があっても良かったのでは?
本人にそんなことを言うと、「いや、もうあの時点で精神的に限界だった!」と言いますが、
ここに限界を超えている嫁がおりますよ。
時より、白目むいていますぞ。
と言いたい。
もちろん、2年の月日を費やしてしまうと、
夫も年も取ってしまうので転職のチャンスを逃すかもしれません。
それならば、先に転職しておいて、
転職先で良い顔するのは、あと数年後にしたらどうだい?
と言いたい。
別に、感じ悪くしろとは言いません。
でも、残業をしない日を週に何回か作ったり、何とか出来るのではないでしょうか。
夫が月に2000万円くらい稼ぐ、誰がどう見ても高給取りならば、
私も腹をくくり『稼げる人が稼いで、家のことをする人はしようか』
と提案するかもしれません。
しかし、
ちゃんと、夫も低月給。
夫と私の給与はフルタイム水準で、ほぼ変わらず。
これ、私がパートタイマーとかだったら、もっと全振りされていたと思います。
恐ろしいわ。
ということで、40代の子育て全盛期の人は転職には注意してください。男女問わず。
今回は愚痴りました。
ごめんなさいね。
ぼちぼちなーのポチ頂けますと嬉しい。