たっ、高い・・
スーパーで青ざめる私。
数年前までは週に1回生協の個配を頼み、1週間全ての買い物を済ませていました。
子供もまだ小さかったので個配の注文は10分くらいでチャチャとすることが可能。
当時はとても助かるシステムで、個配天才!と崇めておりました。
しかーし!
インフレが徐々に進み食品が高くなったのと、
単純に子ども達がめちゃくちゃ食べ始めていること、
転職を機に夫のお弁当も必要になったなど個配ではどうにも足りない+予想以上の金額になってきました。(あっ、夫のお弁当は自分で作ってもらっています)
土日のどこかでスーパーでの買い出しが必須。
特に牛乳は凄いスピードで消費します。
牛乳、週に10本は必要・・
個配で5本お願いしても全然足りません。
麦茶もジャブジャブ飲みますが、もう牛を飼おうかなというくらい牛乳を消費する我が子達。
必然的に食費も結構かかるようになってきました。
ですが、なんとなんと!
2018年、2019年くらいの食費(外食含む)よりも今の方がセーブできています。
なぜか?
我が家2018・2019年は、
- 夫が転職をまだ考えていなかった(給与が今よりちょっと高かった)
- 長男5~6歳、次男3~4歳
- 家族で外食を楽しみ始めていた
時期でもあります。
要するに、
お財布が緩く、外食思考だったのです
長男も次男も当時、お外で食べるのが大好き!
食事中に座ってられなく困ることもあまりなく、早くお家に帰りたいとかもほとんど言いませんでした。
私も夫もまぁ共働きで子供二人、外食の頻度が高くても何とかなるだろうと思っていたのです。
作るのもメンドクサイ。
土日のどちらかは必ず外食。下手すると金曜から週末3日連続で外食。
と言ってもラーメンやファミレス、地元のチェーン店。高級店ではございません。
でも外食すると確実にお家で食べるよりは料金がかかります。
そんな中、三男を妊娠。
すると、徐々に夫が、
節約モードになってきました
おそらく彼の中で、
- 会社を辞めたい
- 子供3人を育てねば
- このままのお金の使い方ではマズイ
という考えが出てきたのだと思います。
私は相変わらずの浪費家思考なので、まぁ何とかなると思っていたのです。
明らに行動が変わったのは、三男が生まれた2020年2月。
その時期を境に我が家はほとんど外食をしなくなりました。
コロナ禍に突入したことも大きかったですが、赤ちゃん連れでの外食が厳しく、どう考えても『お家で食べた方がラク』。
授乳やオムツ替えグッズを持って外食に行くのはしんどい。
まぁ、上の子達の年齢にもよると思います。
上の子達が10歳近く離れていたら自分のことが自分で出来るので外食にも参戦していたでしょう。
ですが我が家は4歳6歳というなんとも微妙な時期。大人しく食べることが出来始めていても、まだまだお子ちゃま。サポートは必須です。
そのため、週末は外食ではなく、お家で食べる日々に突入しました。
さらに!嬉しいことに今までは私ばかりが料理を作っていたのですが、育休を取得した夫が本格的に家族のご飯を作り始めたのです。
と言っても、当初のご飯は酷かった・・
- ドブのような味の味噌汁
- カットしただけの味なし野菜
- 焦げばかりのお肉
どうやって作ったらこんなんになる?というものも含まれていましたし、子ども達からもブーブー文句が出ていました。
夫もめげずに頑張りました。
私もシレっと徹底的に夫にお任せすることにしました。
3年経った今・・
夫の料理の腕、確実に上がりました。
天才的に美味しい訳ではなく、ごく普通の家庭料理。
でも手際も良くなっていますし、味だけでなく、食洗機の使いこなし方や調味料のアレコレもなかなかのスキルです。
そうなってくると、
外食の頻度が下がりました
外食が好きだった上の子達も、「お家のご飯の方がおいしいから、お家で食べたい」と言うくらい。
結果、三男が3歳になった今、
お家ご飯ばかりになりました。
外食を含むトータルの食費は5年前よりも確実に下がっています。
でね、思ったのです。
家庭料理のスキルって一生モノ、
かつ究極の節約だな~と。
夫は別に料理が趣味ほどにはなっていませんが、週に2~3回夕食を作ってくれるようになりました。
この春から時短で週に何回か早めに帰って来れるのも後押ししています。
そうなると、私の精神的負担もグッと軽くなりました。
私も毎日だとウンザリしていた料理が、そこまでではなくなってきました。
2日に1回くらいの頻度になると作ってもいいかな~という気持ちになります(それでも嫌な日はあるけど)。
なんなら、子ども達が独立した後は「夫の飯炊き係なんてゴメン!」と思っていましたが、夫が半分料理してくれるのならば一緒にいるのは大アリと思っているくらい。
語学力やコミニュケーション能力、計算力、投資をするための少しの余力・・
大人になるために付けて欲しいスキルはあれもこれもありますが『料理を作るスキル』ってかなり上位じゃない?!と思っています。
昔から「好きな人をつかまえたければ、胃袋をつかめ」と言われていますが、ホント男女共にいえる!と再認識する日々。
節約だけでなく、幸福度も上がっている気がする・・
子ども達にも徐々に教えていきたいです!
そだね~のクリック、嬉しいです。