ブログについて
前回に引き続き、濃い取引先をお伝えしようとしましたが、しまった・・ さっき起きました(6時半)。 しかも、子供が15分以上グズリ、PCをやっと開けられる状態に。 ブログの更新も2~3日に1回は必ず!と思っていますが、ヒー…
前回に引き続き、濃い取引先をお伝えしようとしましたが、しまった・・ さっき起きました(6時半)。 しかも、子供が15分以上グズリ、PCをやっと開けられる状態に。 ブログの更新も2~3日に1回は必ず!と思っていますが、ヒー…
いやはや。 すっすごい・・ 運動の威力とは絶大である。 私は1人、座りながら思ったのであります。 そう、 洋式便座にて お食事中の方は、回れ右して帰って頂きたく存じます。 って、…
もしかすると、誰一人感心がないことかもしれませんが・・ またもや、みゆきさんとタッグを組んで、 ワークショップ開催します in Tokyo 前回、初めてワークショップという催しに参加させてもらいまして、 会…
今朝、5時に子供のオシッコで目が覚めました。 寒い寒い・・ ん?1月17日。 そうか。 あの日から、24年の年月が過ぎるんだ。 のちに、阪神淡路大震災と言われる未曾有の大災害。 被災エリアにあ…
仕事納めの日、プロジェクトのとある先輩が私のところに、来られました。 事前に電話を頂きましたが、若干慌てている様子。 「ぽにさん!」 約束の時間に来られた先輩。 ここで話していいですか?とさっそく本題へ。 …
『笑ってこらえて!』などの番組をみていると、第一発見者になったおばあちゃまが、 「(自分のこと)何歳に見える?」 と聞いている場面を多々見受けます。 シャキシャキした様子。質問しているスタッフが頭を抱えます…
迂闊 私を2文字で表現すると、この言葉に尽きます。 悔しいくらいそうです。 そんなことは起きないだろうと言う時のケアレスミスや、 そう、あれが多いのよ。 忘れ物。 もう、どうしたら良いのでしょ…
6月の中旬にワーキングマザー3.0を主催するみゆきさんから、メルマガのコラムを書かないかと依頼を頂きました。 お手当てもアリで。 やりまーす! と飛びついた私。 隔週で配信されるメルマガに、いろんなコラムを…
「ぽに、いろいろコメントが入ってるけど大丈夫?」 昔からの友人が電話をしてきてくれました。 「いわゆる、ヘイトコメントが入ってるんじゃない?ヒドイやつは消したりとかもしてるんちゃうの?」 別件で電話をしてくれたのですが、…
その日、私は布団の中で涙を流しておりました。 子供達は寝ています。 旦那は、子供の向こう側で寝ているのかな? 起きているのかな? 知らんけど。 事の発端は、彼がちょっと前、海外出張から帰ってき…