フルタイムになり、実のところどうなの問題【時短からフル移行、3か月が経ちました】
時短からフルタイムに戻り、3か月が経とうとしています。 生活はどうなったか? はい。バタバタです。 帰ってきてからもバタバタ。 朝もバタバタ。 でも、子供達が私にベッタリくっつく時期は終わりつつあり、自分で遊ぶようになっ…
時短からフルタイムに戻り、3か月が経とうとしています。 生活はどうなったか? はい。バタバタです。 帰ってきてからもバタバタ。 朝もバタバタ。 でも、子供達が私にベッタリくっつく時期は終わりつつあり、自分で遊ぶようになっ…
ワーキングマザーって、自転車操業じゃないですか? 実は昨日、就業時間も終わり、帰ろうとした矢先。 プロジェクト関係者より、 「役員検討会の資料、できれば今日中で」 とのお達しが。 ひいいぃぃーー 頭の中は、…
ワーママの皆さま、出張や飲み会、そう簡単にいけませんよね。 「ぽにさんって出張、めっちゃ多いじゃないですか。実家も遠いのに、どうしてるんですか?」 つい最近、後輩に相談されました。 2週間後に出張が決まっている彼女。 ヘ…
10年ほど前の話だったでしょうか うろ覚えで申し訳ないのですが、 大阪の公立高校、主に進学校において『家庭科』の授業時間が少なく問題になったことがありました。 家庭科の教員である親しい友人より、他の高校にヘルプに行った。…
その日、私は布団の中で涙を流しておりました。 子供達は寝ています。 旦那は、子供の向こう側で寝ているのかな? 起きているのかな? 知らんけど。 事の発端は、彼がちょっと前、海外出張から帰ってき…
「ぽにさん、上の子が5歳になったら、少し、いや今よりも随分ラクになるよ。」 そんなもんでしょうか。 1年前。 会社の出張時、たまたま一緒にご飯を食べた憧れの先輩がおっしゃっていました。 「そう…
文頭に告知をお許し下さい。ワーママ向けのワークショップを行います(大阪)。来て下さった方全員とお話し、アットホームな会にしたいと思っております。ご興味のある方はお待ちしています。ワークショップ 習い事・・たっ高い・・ 通…
初めて、ワーママのワークショップを行います(大阪)。来て下さった方全員とお話し、アットホームな会にしたいと思っております。ご興味のある方は是非。ワークショップ 最近、本当に9時以降に起きてられない私。 朝は…
「僕ね、この間交通事故に遭ったんです。 大通りの信号が変わる寸前をほろ酔いで歩いていたら、そこに車が来て。 バーンって、4~5メートルくらい飛んだらしいです。 記憶にないけど。」 ええーー!! バックのお話…
次男の育休復帰から朝30分、夕方30分の時短勤務をしていた私。 会社規定で、時短取得は対象の子供が3歳の誕生日に解消されます。 めでたく、誕生日を迎え・・約1ヵ月前にフルタイムとなりました。 …