旅行にも日常使いにも、この『エコバック』が持ってこい。とーってもかわいく、実用的!
「レジ袋いりますか?」 買い物したら必ず聞かれるこの一言。 通勤バックにエコバックを忍ばせている人も多いのではないでしょうか。 ただ、エコバックだけで、 グッとくること ってあまりない。 ちょいダサでも許し…
「レジ袋いりますか?」 買い物したら必ず聞かれるこの一言。 通勤バックにエコバックを忍ばせている人も多いのではないでしょうか。 ただ、エコバックだけで、 グッとくること ってあまりない。 ちょいダサでも許し…
時は2016年9月。 ハァハァという荒い息が止まりませんでした。 1歳になりたての次男。まだ2歳だった長男は癇癪がひどく、毎日保育園を嫌がります。 私は仕事復帰したのは良いですが、お家では常にワンオペ。 &…
ええーっと、標題の件につきまして。 実は、ワタクシはこの半年、結構な忙しさです。 仕事 あちこち出張が再開 子育て 家事 PTA学年委員 エッセイ執筆 ブログ発信 子供の勉強フォロー 嘘みたいにバタバタしています。 &n…
2020年に生まれた我が家の三男。 前回のwithclassエッセイで、生後4か月で入院したことをお話しました。 「お母さん、今すぐ大きな病院へ!」生後4か月の我が子がコロナ禍に入院。長い夜が始まった…。 …
ブログを書き始めてかれこれ7年くらいになります。 細々とですが、本サイトに日常のあれやこれや書いています。 みなさんお付き合いありがとうございます。 おかげさまで、書くことがライフワークにもなっている昨今(えっ、誤字脱字…
昨日のことです。 PC画面の前で私は焦っていました。 いや、焦っているなんて暇はない。 もう、、時間がない! とにかくあれこれ試していました。 今までうまく行っていた実験が、進んでくれないのです  …
シンガポールで見た、 嬉しい日本の『あれ』について紹介します。 海外旅行出発の朝。突然、長男が歩けなくなりまして ②突然歩けない長男。初めての家族海外旅行どうなるのか? ③歩けない小4を背負って、関空へ!羽田→シンガポー…
もう数週間後に初の海外出張(1人で)を控えている私。 それ以外にも国内外の出張が多くなってきました。 出張!というと・・昔はリクルートスーツ+ハイヒールのような服装が求められていたように思いますが、今はちょっと浮いてしま…
子供が3人いると、誰かが入院するとたちまち回らなくなる。 3年前のコロナ禍。 世界中が人との係わりを避け、ピリピリしている時に。 当時生後4か月だった長男が入院することになりました コロナ禍の入院・・ 医療…
シンガポール旅行の続きです。 ゆるゆると書かせて下さい。何せ大金をつぎ込んだんで! そのおかげで「働かねば!」と焦っています・・詳細はこちら→仕事嫌だな、もう辞めたいな・・から復活しつつある話 うん。 気長にお付き合い下…