先日、共働きの友人と話していた時、
友人「うちの会社さ、明らかに50歳以上は要らない枠なんだよね。今までは年功序列で残れたんだけど、いよいよヤバくなってきてると思う。」
何だかとってもよく分かる。
・・私の周りでも同じような現象が起きている。
彼女曰く、入社した15年ほど前は、50を過ぎたオジサマ方も与えらえた職務を順番に、それこそ年の順に役職をこなしていったと。
しかし、近年、会社も1つ2つ飛ばすようになってきた。
要するに、会社の『イノベーション』的なことをする時、今までは40~50代を中心に・・と手堅く攻めていたのに、何なら20代を余裕で主力にする。
確かに、SNS文化やIT、AIに敏感なのは若い方。
今はどんな『技術』や『開発』、『改革』にもデジタル化が大切。
それに疎い30代~50代は、社内の経験や人脈があったとしても、スコンと飛ばされる。
そんな私も、ばっちり『スコン枠』・・
朝ごはんのイチゴトースト。甘そうに見えますが、酸っぱいイチゴでした・・
******************
この4月からTwitterを閲覧するようになり、情報量が大幅に変わりました。
私自身の外見が変わった訳でもなく、ブログで発信している内容がキレッキレになった訳でも何でもないですが、やはり情報って大切だなぁと思います。
そして、勝手にファンになった方がおられます。
ちきりん氏でございます。
社会派ブロガー & 紀行文筆家で、世間を知らない私は最近まで彼女を存じ上げませんでした。
彼女のツイートが、ちょうど友人との会話にドンピシャだったので、こちらにて紹介します。
昨日のこれ、新卒就活向けのメッセージと捉える解釈が多いけど、どっちかいえば「延び続ける定年にはつきあえません」て話では? 政府は75歳まで年金延長しようとしてるけど「そんな年齢まで全員雇えねーよ!」と言いたいんだと思う。
経団連会長 終身雇用守れないhttps://t.co/3LoyKkyY1d— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2019年4月21日
これに影響したのが裁判所の判決。これまでは「定年後の再雇用では、今までと同じ仕事でも給与は半分くらいでOK!!」的な勝手な理屈が通じたけど、最近それが裁判で否定され始めてて、雇用延長でも給与を下げられなくなる可能性がでてきたので、「もうムリ」ってなってるんでしょ。
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2019年4月21日
つまり、今回のニュースを「やばばっ!」って感じるべきは学生じゃなくて、今40代くらいの人だってこと。若い人は最初からわかってるわけだし、給与も上がる方向。でも今40代で住宅ローンとか抱えてる人の中から、50歳くらいでクビになる人がでてきますよ、たとえ大企業勤務でも、ってことです。
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 2019年4月21日
本当にごもっとも過ぎて、もう笑えてきました。
私、ドンピシャで、やばばっな人達です
とある懇親会で同年代の技術者とお話をした際にも、同じことを言ってました。
彼の職場は数年前に、海外でゴリゴリ研究していた教授レベルの方が、引き抜かれてトップに就かれたようです。
そこから、ガラリと変わったと。
「45歳以上の人達は、違う部門に飛ばされたり、退職した方もいます。今はリーダーは40代前半と30代後半しかいません。
そして、自分も含め、結果を出さないと、あと数年で退くのでは・・と思っています。厳しさは増しています。」
うーん。
でも40後半から50代って、
新卒からいた人にとっては、イロイロ回収時期
- 子供の教育費にお金がかかり
- 生涯で一番給料の高い時期であり
- 今までヘコヘコ会社に奉仕して、やっとちょっと威張れる時期
プラスして、共働きの女性は子供が完全に自分のことをできるようになって、さぁ仕事にウエイトを持って行くぜという頃。
それなのに辞めるとか、
ちょっと・・
無理無理無理無理・・
サラリーマン、昔とは違い、本当に厳しくなっている
その割に、最近は働き方改革などで、
残業はしないで~休日出勤もだめよ~文化。
でも、結果は出しなさい。
一方で国は、『働けるだけ働いてね。』
『年金少ないからね~~』
って、結構ツライんですけど。
どうなんですか。
対策方法ってあるんすか!?
何だか誰も指南してくれないので、自分で決めてみました。
私なりの対策方法
でね、前にも本ブログで発信しましたが、やっぱり『自分』という商品価値を上げたいなと。
専門分野に関しても、もう一度基礎からしっかりやろうと思っています。その他も・・
先に言っておきます!子供が乳幼児~2歳児がいるご家庭は、流して聞いて下さい。うちの子は手がかかりがちなの・・というご家庭の方も、参考までに。
具体的には、恥ずかしいですが私の場合は以下です。
- ビジネス英語が話せるようになる
- プログラミングがかけるようになる
- SNSやネット関係に敏感になる
①に関しては、お昼休みの15分、職場の仲間たちと勉強しています。
何とか、この4月で1年続きました。
②は本ブログの運営もさることながら、技術職ですし、置いてかれないように必死についていっています。2年ほどコードの練習をしています(独学です)。
今は、いろんな自己啓発本やサイトがあり絞り切れませんが、本よりも初心者には動画がお薦めです。
特にUdemyはなかなか凄い。名だたるプログラマーたちが、教えてくれます(しかも安い)。
③は最近、趣味も兼ねて夢中になりつつあるTwitter。
当初は、正直、若者っぽくてついていけない・・と思っていましたが、これ、やっぱり凄いよ(語彙力~~)。
現時点ではこれくらいですかね。
エピローグ
本ブログを読んで下さっているのは、バリバリ~ゆるやか共働き、専業主婦の方など、様々な立場の方だと思います。
私は、今フルタイムで会社員をしており、オイオイ恵まれてるじゃん!終身雇用逃げ切れるのでは・・と思われるかもしれません。
でも、本当に変わってきています。それが続くわけではないと最近心から思います。
ポンっと放り出された時に、
特に使える資格もなく、
新卒から同じ企業で働いて、
英語も大してできない、
マニアックな技術職+子持ち若くない女性なんて、
誰が興味あるねん!!というところです。
だからと言って、定年まで会社にしがみつき、後輩達に『できない先輩だな~』と影で笑われながら、下を向きながら仕事をするのも違うなぁと思います。
私は恐らく、役職にも就けず、きっと退職までヒラの下働きです。
一定年齢になると、『要らない枠』になると予想しています。
でも、その時に慌てない、
知恵と努力と覚悟は、
今から育てていきたいと思います。
最後まで読んで下さり、本当にありがとうございます。クリックが本当に更新の励みとなっております。
【おすすめランキング】
ハイレベルなシンプルライフブログガーさんばかりです
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング
このブログが1冊の本に(2018年3月発売)