ザッジャパン企業で、3人目を産むということ

「ええーーポニさんって、総合職だったんですか?」

 

なんだか知らないけれど、あんまり関わりのない他部署の後輩と話しているとそんな話になりました。

 

そだよ。

 

ザッ日本的な我が企業は、

  • 作業着や制服着用
  • 男性社会
  • 女性総合職が極めて少ない

という特徴がございます。

そして、女性総合職が少ないと、そのバリエーションも限られているため、若干、一昔前の『私、バリバリの総合職・管理職ですが、何か?』みたいな像が社内でも消えない。

私みたいな、ゆるい総合職は、あまりいない。

 

いても、一般職だと思われている。

話の流れで、院卒だと分かると、もっと驚かれる。

まさか、少年院のほうじゃないよね・・みたいな、ボケも入れられたり。

 

その割には、男性よりも出張も多く、業務も過多なんだけど。

 

私の話は置いておいて、ザッジャパンな企業のお話をしましょう。

社内 プロジェクト

特徴は以下、

  • 勤務形態の多様性がない(在宅NG、やっとこさ時短勤務は3歳まで)
  • 女性の管理職は極めて少ない
  • 女性役員なんて今までいない

女性が働きやすい環境では?ないんじゃないかしら。

 

ハッキリ言って、

3人目を産めるような雰囲気ではない

 

もちろん、制度的に侵害している訳でも何でもなく、育休回数の制限はございません。

 

でも、企業とは、

規定が作った『規則』の正しさよりも、

そこで働く人の『当たり前』が市民権を得ます

 

例えば、定時は5時半だけど、周りの人が6時半まで残っており、なんとなく帰り辛く、6時半を過ぎたらパラパラ帰り出すなど。

 

私もそんな『市民権』に抗える人間ではないです。

周りの雰囲気に流されて、サービス残業しちゃうタイプです。

 

だから、3人目の妊娠、望んでおきながら、

ビクビクしていました

いざ、妊娠、しばらくして報告した時は、震えに震えておりました。

どう思われるか・・

仕事を中途半端にしてと、怒られるのではないか・・

 

好意的にとらえてくれた、部署の上司や同僚には、心から感謝しています。本当にありがとうございます。

 

2人、3人なんてボコボコ産んでますよ~

という会社は、よっぽど大きいか、制度が整っているか、前進的か・・ザッジャパンな保守的な企業は、とりあえず『マタハラ』をしないことだけで拍手!かもしれません。

 

最近、当たり前ですが、お腹が目立ってきました。

 

社内ですれ違う人に、

「おっ、妊娠ですか?」

と声をかけられます。

 

3年前まで全社的な仕事は、ノータッチ。

私の社内での知り合いはここ数年で、一気に増えました。

たいがい、「お1人目ですか?お2人目?」と聞かれます。

そこで、

3人目です

と言うと、凄くビックリされます。

 

やはり、2人目以降は想定していないんだとよく分かります。

 

後ろめたくもなりますし、

「あ~~ぽにさん、キャリア詰んだな」

と思われているんだろうな。とも感じます。

 

それでも、時代は変わりました。

10数年前は、2人目育休を取得した人の情報が、独身だった私の耳にも届きました。

「続けるの厳しいんじゃない?」という噂でした。

 

3人産んだ人は、私のリサーチではほとんどおりません。

前なら確実に、コース変更の打診や、下手すりゃ退職的な扱いを受けていたでしょう。

 

さて、他社ですが、似たようなザッジャパン企業がございまして、腹を割って話せる仲良しの友人がいます。

そこそこ名の知れた会社で世間では通っています。

友人「数年で、うちの会社も時短を取る人が増えたよ。まぁ3歳までしかないけどね。」

とのこと。

 

一方で、

直近1年で、総合職女性が4-5名辞めたとのこと。

全体で、3%くらいしかいない女性総合職

彼女の会社は安定しており、全体的に離職率は極めて低い…ハズ。

 

局所的に、辞めてるのですよ。

女性総合職が。

しかも、20代後半から30代前半が

 

マズくないかい?

 

4~8年くらい勤めて、ここから!という時に、ハタと気づくんでしょうね。

ロールモデルがいない。

ずっと男性優位じゃん。

女性にサポート的な役割を求めているなぁと。

 

結婚前のここいらで、サッサと辞めてやるよ。

と辞表を出すようです。

 

で、役員やおっちゃん達は、「何で?制度も整ってるじゃないの。育休も取れるし、時短も3歳までオッケーだよ。」と、深く危機感を持たずに、特に対策も練らない。

「新卒で、少し女性を増やすか・・」

くらい。

ハッキリ言います。

 

ダメでしょ

そんな付け焼刃では、絶対にしっぺ返しを食らうぞ。

 

私は、彼女に聞きました。

退職の時に、こんな会社だったら長く続けられたのに・・という改善の為のヒアリングは誰かしなかったのかと。

 

皆無だと

 

そうか・・

 

オッサン達は、女性はまた採用できると思っているのでしょう。

その分野では、老舗だったり、安定的な企業だとまぁ楽勝だと考えているんでしょう。

 

甘いな。

今後は、女性は会社を選び、渡り歩く時代になります。

 

今から優秀な管理職候補を残し、手厚く教育しておかないと、いつまで経っても昭和のままだぞ。

まぁ、オッサン達は退職金だけもらって、逃げ切ると思いますが・・

 

さぁ、同じようなザッジャパンの企業に属する私。

何ができる?

管理職は、おそらく非常に厳しいです。

技術系ですし、Cランク部署。

Aランク部署の天下りが、管理職になるでしょう。

じゃあ、何?

目立たない女性総合職の役割とは??

このような企業は、総合とか一般とか関係なしに、3人以上子供がいる人は極めて少ない。

要するに、女性のバリエーションがないのだ。

 

今までちょっと迷惑だよ・・

育休3回取るなんて・・

と考えられて風評が、だんだん違う捉え方にもなってきています。

世の中も変わってきました。

そう、

『女性従業員の多様性を作った人』

にはなるかもしれません。

 

それだけを信じ、淡々と働いていきます。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ"にほんブログ村

ハイレベルなシンプルライフブログガーさんばかりです
シンプルライフ ブログランキング
おススメブロガーさんが集まるサイトです
ワーキングマザー育児 ブログランキング

【共働きに効く?楽天ルーム(秋バージョン)】
ぽにの楽天ルーム

【コメント欄について】

申し訳ございませんが、現在、でコメント対応をお休みしております。よろしければ、Twitterにお願いします。

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!