昨年2020年度、コロナで劇的に変わったこと3つ

新学期が始まりましたね

昨年度はコロナコロナの1年で、皆さん本当にお疲れ様でした。

 

いっぱい手を洗いましたし、めちゃくちゃ自粛しましたし、家以外ではほぼマスク。

いやはや。

 

大変でしたね。

いろんな事が変わりました。

  • 観光や旅行をしない
  • 飲み会や歓送迎会をしない
  • テレワークやZoom飲み会の普及
  • 余暇をお家で過ごすことが増える

・・枚挙にいとまがない。

その他に、人類は多大な犠牲も払いました。

 

さて、個人的にコロナで『これが例年と違う!』と感じた身近なこと、BEST3を書きます。

あくまで主観。3人の子供がいるワーキングマザーの目線で考えました。悪しからず。

歯磨き

我が家の三男は昨年生まれ、この一年は彼にとって初めてのことだらけです。

この日は初めての歯磨きで~す。

 

では、はじめましょう。

第3位 『顔』認識能力の低下

 

はい。マスクの弊害。

いやね、つい最近3月の後半、小1長男がプリントを持って帰ってきました。

そのプリントは6年生記念特集で、卒業する児童の写真がちりばめられ、ちょっとした自己紹介が載っていました。

 

コロナで例年とは全く違うふれ合いでしたが、1年生の長男は少なからずお世話になった6年生がいるようです。

特に、友達のお兄ちゃんである○○君は公園でも何度か遊んでもらったことがあります。

 

「○○君どこだろうな・・」

プリントを眺める長男。

 

「う~~ん」

数分後。

 

「お母さん、○○君、おらんわ。写ってないみたい。」

 

そんなことあるかな。

きっといるよ。よく見てみ。

「う~~ん。」

 

で、次の言葉が衝撃でした。

 

「マスクしてないと、6年生が誰が誰だか全然分からへん。」

 

そ、そうきたか!

なるほど~~~

 

昨年入学の1年生にとって、マスクは当たり前。

マスクしていない6年生を全く顔認識できていないようでした。

 

いや~~正にコロナの弊害ですね。

 

ちなみに、同級生の顔もそこまで覚えていないっぽい。

他のクラスは尚更。

 

実は、一番仲が良い子が転校してしまいます。親同士も仲が良く、残念~~と思っていましたが、コロナどさくさの2021年転校は、悪くないタイミングかもしれません。

2020年度、密な友人関係も難しかったでしょうし、転校するなら今かも・・と思ったり。

 

第2位 企業の交通費・接待費が劇的に減った

 

先日、とある企業の経理をしている友人からLINEが入り、元気にしてる~?

という会話になりました。

関東圏で働いていますし、コロナで会うこともなかなか難しね~なんてやりとりをしていました。

 

でね、その友人曰く、

「うちの会社、めちゃくちゃ総合的にプラス利益になったみたい。」

 

とのこと。

ナニナニ?

私、経理関係は全然明るくないから、分かりやすく説明して。

そもそもあなたの会社、コロナで受注が増えるような業種じゃないよね。

 

「そうなの。コロナでも横ばいの業種だよ。

でもね、過去にないくらいのプラス。」

 

えっ、何ですか?

何がどうなったんですか?

 

「あのね~

交通費が激減したんだ」

 

ほほ~~

特に出張・接待費が驚くほど減ったらしい。

それこそ、億単位での削減とのこと。

 

全然使わなかった割に、売上が横ばい・・

そりやプラスになるよね。

そうなると、今までの出張って何だったの?ってなるんじゃないの?きっと暇になる人や焦っている人はいるはずよね。

友人は経理なので、営業マンの現場はよく分からないみたいですが、無駄な出張は無くなる傾向になりそうですね。

 

その昔、私の周りでも、

「とりあえず、相手に会って話してこい」

という上司がいました。

全然違うから!と豪語していましたが、やっぱりハテナな慣習じゃないかしら。

 

では、ラスト。

 

第1位

0歳児の保育園休む率が劇的に低下

聞いてくれますか?

我が家は3人の息子がいまして、一番上が乳幼児期に最も入院が少なく、下になるたびに入院頻度が多くなっていました。

 

三男は生後半年ほどで腎盂炎が判明し、コロナ禍、入院しました。

入院と、誕生日と・・

 

私達夫婦も彼の体調や特性を考えるともう少し育休を延長すべきか悩みました。

結局、私が6か月、夫とバトンタッチして彼が3ヶ月取得したのですが、何かあればお互い全力で子供優先にしよう!と誓い合いました。

 

11月より入園した三男。

入園して5か月が経ちます。

何回休んだと思いますか?

 

答え。

 

3回です。

 

11月の後半に2~3日体調が悪くなってから、本日まで、全く休んでいません。

ビクビクしている日々

この記事から、全く休まず。奇跡に近い・・と思っています。

 

コロナで、手洗いや消毒の徹底がされたおかげでしょう。

 

コロナ対策が保育園事情をいろいろ変えたようです。

それでなくてもいつも大変な保育園の先生方、本当に感謝しかないです。

 

ちなみに長男の時、同じ11月から預けましたが、毎週末にかけて発熱していました。

半年間ずーーっと。

0歳~1歳の保育園生活は呼び出しが多すぎる・・

という印象しかありませんでした。

 

んが、

違うぜ。

全然、感染症をもらわない。

 

もちろん、少しでもお熱がある子は登園してはいけないという徹底した感染対策を導入しているのも、大きいと思います。

 

コロナの弊害は沢山あります。

早く終息して欲しいと切に願います。

 

一方で、

様々な改良・改善による恩恵?もひしひしと感じる今日この頃です。

 

そだねーと思ったら、ポチ頂けますと嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
◆妄想だらけのぽにの楽天ルーム ◆一切ためになることを発信しないぽにのTwitter

 

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!