小1の壁をどう超えるか?どこかで結局、自転車操業になりそうです
今年の春。 私は上司と面談をしておりました。 所属企業には、時短制度はありますが、子供が3歳まで。 18時に退社しています。 6年前に会社に近い、25分くらいで通える距離に引っ越してきました。 それでも、 …
今年の春。 私は上司と面談をしておりました。 所属企業には、時短制度はありますが、子供が3歳まで。 18時に退社しています。 6年前に会社に近い、25分くらいで通える距離に引っ越してきました。 それでも、 …
我が家は約50平米マンションと狭い。 そこに家族4人で住んでいます。 数か月後には、3人目が生まれるので、5人で住むことになります。 「満足ですか?」と問われると・・ いやいや、もっと広い家に住みたいよ 正…
あれよあれよと年末が迫ってきました。 気が付けば、あと1ヵ月と少しで年が変わります。 隙間時間にでも、『取り組んでいたらチョット助かる』3つを自らの忘備録としても紹介します。 あっ、先に言っておきます。『大掃除』ではあり…
『あっ、すいませんお母さん。 あと、どれくらいで園に着きますか?』 突然、保育園からの電話。 時計は18時45分。 あと、車2-3分で着く距離で、携帯がなりました。 急いで脇に停め、電話に出ま…
我が夫は、元亭主関白夫です 彼の名誉のために、元とつけておきましょう。 本気で、『男性は台所に入ってはいけない』と思っていた昭和人間です。 それもそのはず。 自営業を営む一家の三男として生まれ…
「共働きのコツってありますか?」 時より、後輩に聞かれます。 結論から申しますと、 コツはない でも、しいてあげるなら・・ 朝がきたら、用意をし、 子供がいたら保育園や学校に送り…
約15年前。 ある食事会で、女性の先輩社会人とお話する機会がありました。 お綺麗な方ですが、 ザッ、『デキる女』感むんむん 社会人になりたての小娘だった私は、タジタジ。 分かりやすいイメージだ…
前回に続き、役所にて。 3人目の保育園どうする?遠方保育園はもう限界か? やっぱり一斉入所じゃないと、0歳児でも厳しいか・・ 役所から帰ろうとしました。 担当者「ぽにさん!駅に近いマンションの1室ですが、 …
3人目の妊娠につきまして、Twitterに多くのコメントを頂きました。 涙が出ます。ありがとうございます。 コメントのために、Twitterを始めてみたという方もおられまして・・感激。 沢山の温かいお言葉に…
家事に正解はない それは本ブログでも何度もお話してきていますし、そもそも私はスキルが高くない。 だからこそ、 衣類乾燥機 ルンバ 食洗機 をガンガン駆使しています。 友人や同僚に、 「ぽにさんは、フルタイムで両家遠方、夫…