夫に会社を休んでもらってでも、行きたかった所
夫は、年に数か月『土曜出勤』になります。 その代わりに『月曜休み』に。 要するに、年に数か月、 土曜日にワンオペで過ごします 平日、朝ワンオペ。 夜は夫の帰宅までワンオペ、 土曜日もワンオペと…
夫は、年に数か月『土曜出勤』になります。 その代わりに『月曜休み』に。 要するに、年に数か月、 土曜日にワンオペで過ごします 平日、朝ワンオペ。 夜は夫の帰宅までワンオペ、 土曜日もワンオペと…
今のお家に引越し、6年が経ちます 前のお家は一軒家の社宅で、結構な広さがありました(結構な古さと、結構な田舎っぷりも兼ねそろえていましたが・・)。 そこから、都会方面へ引っ越し、現在の約50平米マンション。 …
当たり前ですが、通勤には定期を使っており、ICカードと言われる類でございます。 私の最寄駅も、下りる駅も、どこもかしこもそうですが、『切符専用』がビックリするほど少なくなりました。 時より、切符を買うと、アレ? 自動改札…
先日、保育園のお祭りがありました。 全員参加で盛り上がるビンゴゲーム。 先にいくつか空いた長男はワクワク。 でも、なかなかお目当ての番号が当たらず、毎回、「あー」というリアクション。 ビンゴゲームは、誰しも…
題名に二十歳、2回目・・とか都合の良いことを書きましたが・・ 要するに、 40歳になりました 先日。 指より数えた二十歳の誕生日とは違い、何だかいつの間にかその日が来て、スルッと年齢を重ねることになりました。 家族でケー…
関西ローカルの番組だったと思います。 人気八百屋店のオジサンの特集。 この方、釣銭の計算が正確で早過ぎるとウワサ。 369円のお品を買って、1000円を渡すと、スッと631円を用意する。 あまりに計算が早い…
「ぽにさん、助けて下さい。」 1年以上前に、他の課の後輩からSOSが出されました。 焦っている様子。 我々の部署は、社内全体からみると【Cランク】。 決して花形ではございません。 技術職であっても、開発テー…
前回の記事に、多数のコメントをありがとうございます。親身になって頂き本当に感謝しております。お返事、しばしお待ちを。 「やっぱり、全然違うねー」 3月。 私の職場はレイアウトが変わりました。 ルーチン業務が多い技術系職場…
小1の壁 高くそびえ立つこの壁。 家族構成や地域の条件により、この高さは違ってきます。 保活とは全く別、『全員入れるからこそ』の独特の壁。 たっ高い・・ 特に以下の条件の方には、非常に厳しいのではないでしょ…
ベランダ菜園を始めた我が家 【ともばたけ】【くらし】 ベランダ菜園スタート!注意したいこともイロイロあります スタートから約1ヵ月が過ぎました。 さて、どうなったでしょうか。 栽培が下手な私ですが、何だかや…