保育園の選び方最新版!!*入園後、意外と大切と感じる保育園選びの盲点6つをお伝えします!
保育園選びは、育休の方にとって一大イベントの一つ。 どこの地域にも『超人気園』と『比較的入りやすい園』があると思います。 その違いとは何か。 初めて保育園を選ぶほとんどの方がまず念頭に置くのが、 立地 保育時間 入りやす…
保育園選びは、育休の方にとって一大イベントの一つ。 どこの地域にも『超人気園』と『比較的入りやすい園』があると思います。 その違いとは何か。 初めて保育園を選ぶほとんどの方がまず念頭に置くのが、 立地 保育時間 入りやす…
前回の続き。 次男最後の保育園の運動会でした。 さて、ちょっと話がそれますが、もはやお家芸としてお付き合い下さい。 もう30年以上前になってしまいます。 私の幼稚園時代。 それはそれはモテた男子がいました。…
大きいよね。次男くん。 うちの次男は0歳児の頃から大きめです。 横にも縦にも大きくて、ぽっちゃりしていました。 他の園児さんが、細くてスラっとしている中で、 1人、 横綱がいる・…
前回の続き。 ひどく疲れています・・身体に不調のサインが出てきました 夜中。 やっぱり右腕がしびれるな。 ん?あれ? 虫刺されかな? 無性に左足あたりがかゆい。 すごくかゆい。 …
前回からの続き。 第1話:0歳息子、入院です 第2話:突然の入院、足りない人手 第3話:子供が病気という事実(コロナ禍の入院) 上の子達が心配なので、お家に帰りたいと訴える私に、 「6歳なのに我慢できないん…
6年前 10か月で預けた長男は、保育園になかなか馴染めませんでした。 まぁ、ケーキでもどうぞ・・ 実は、入園して2ヵ月くらいの時、 3日連続でお友達に顔を噛まれて帰ってきました。 集団生活だか…
「この園は、遠すぎる・・却下だな」 6年前の今ごろ、0歳3ヵ月の長男を連れ、 ある保育園の園開放に行きました。 比較的駅に近いエリアに住んでいる我が家は、 駅前の保育園を狙っていました。 しかし、役所にて、…
数か月前、入学前検診で、同じ保育園のお母さんと話しをしたことをブログに書きました。 【ともばたけ】【過去記事】 中学受験戦争を回避したママの作戦。成功なのか?アレレなのか? その時は、このお家の子が、 私立…
卒園・入学時のフォーマルスーツってどうします? 早いもので、卒業シーズンと入学シーズンですね。 長男はこの3月に卒園式。 謝恩会という名のお茶会が開かれます。 さりげなく、上品に決めたい。 でもね、ママのフ…
小学校、お受験する と聞くと、何ともお金持ちの思想だと感じてしまいます。 でも最近は、首都圏を中心にそこそこ盛んになっているようで・・ 少子化や教育に対する興味や関心が、以前よりも活発になっているのかしら。 はたまた、単…