【サラリーマンの現実②】ポストが詰んだので、物言いしたら待っていたこと
納得のいかない人事や査定に対し、 そのまま何も言わない方が良い サラリーマンなのだから・・という人もいるでしょう。 私も以前はそうでした。 もちろん、何でも言える同僚に話し、憂さ晴らしはします。 去年・・私…
納得のいかない人事や査定に対し、 そのまま何も言わない方が良い サラリーマンなのだから・・という人もいるでしょう。 私も以前はそうでした。 もちろん、何でも言える同僚に話し、憂さ晴らしはします。 去年・・私…
「ぽにさん!人事配置みましたか?次、ぽにさんじゃなくて、あの人が就くんですね!」 うん。 そうみたい。 私が狙っていたポストに、とある先輩が配属されました。ポストと言っても『係長』くらいの低い…
現在、来年度の予算申請、今期の研究課題の大切な発表もありまして・・ めちゃんこ忙しい! 家でも、資料を読んだり、論文を調べたり、 今はスマホでできちゃうので便利な反面、 仕事をへーきで持ち帰れるというダメな…
前回の続き:受賞候補?まさかのお声かけだけど、こんな時こそ慎重に! さて。 企業賞の候補にしてくれるらしい。 賞金は25万とのこと。 税金を抜いたとして、2人で受賞すると10万とちょっと頂ける・・ &nbs…
「ぽにさん、ちょっといいかな。」 担当上司から席を外して話ができないか呼ばれました。 「佐々木君もちょっといい?」 佐々木君はこの4月から研究室に配属されたルーキー。 「会社、辞めます」と上司…
仕事辞めたい・・ 今まで100万回は頭に浮かんだワード。 何なら今日もそう思っていた気がする・・ さて、共働きwithに第二回目が発信されました。 題名は、 『仕事辞めたい・・』と100万回思ったワーママが…
「あの人、本当に怖いよね・・」 どの会社にもいると思いますが、私の所属する会社にもそんな方がいます。 他部署の方なので、日常的には関係はないですが、システム系を担当する方なのでどうしてもつながりがあります。…
「ぽにさん、私みたいにこの技術のオンリーワンになったら、定年になっても再雇用してもらえるよ」 この4月に定年になり、再雇用されたオジサマに何度も言われている言葉。 はい。 希少価値の高い技術や…
題名通りなんですが、頼んでもいないのに、余計な事を言う人がいます。 そして、本人は全く悪気がなく、アレレの結果を招く。 ちょっと聞いてくれますか。 あのね、私がこの4月より入った研究部隊ですが、ちょこっとお…
どもども。 ぽにです。 みなさん、お元気ですか? 4月より技術職から研究職に配属が変わり・・業務内容も同僚もガラッと変わりました。 所属する会社は、古い体制の日本企業。 総合職と一般職という何とも昭和な文化がまだまだ根強…