【お金に余裕を持たせるシンプルなコツ】夫のエッセイ

あけましておめでとうございます

1月1日から夫は仕事があるようで、出社しています。

正月早々、次男は椅子に顔をぶつけ、鼻血。

三男は何でも口に入れ、ハイハイでどこにでも赴き、

長男はマイペースに朝から鍵盤ハーモニカを奏でようとしています。

 

はい。

 

今年もカオスの我が家

 

前回からの続き、

夫のエッセイです。

 

【夫のエッセイ】

人生初の育休で、『生きているだけでお金ってかかるんだ』と気が付いた夫(今更ですが)。

お金と向き合うことにしたようです。

はじまり

はじまり〜〜

 

お金に関することで、僕が学んだことを今回載せていきたいと思います。

実は育休中、耳からの学習をすることにしました。

本当はガッツリ学びたかったのですが、0歳児のお守りをしながらは無理。

ゴマンというYouTubeを視聴しました。

再生時間は余裕で月50時間を超えています。

金融専門家から独学の方、いわゆる投資家、基礎から応用までとにかく、三男をエルゴで抱っこしながら聴きあさりました。

現代の二宮金次郎とでも呼んでください(失礼。自分をよく表現しすぎました)。

 

結論から言いますと、

お金に余裕を持たせるには3つしかありませんでした

 

  • 収入を増やす
  • 資産運用をする
  • 支出を減らす

 

どシンプル。

当たり前っちゃあ、当たり前ですね。

2021 お金 家計

 

収入を増やすことと資産運用について今回、少し書いていきたいと思います。

 

収入を増やす

 

こんなことは育休前から知っています。

知っているけど・・・給料なんて増えないのが現実です。

 

僕の勤めている会社は業績の悪化で、ボーナスは減るし、近年昇給もかなり難しくなっています。

現状維持でいけば御の字。

何なら現状よりも減ることを設定して、今後の人生プランを立てないといけない事態です。

 

入社した時からスキルアップを心がけて、

常に自分を成長させ、

自分の価値を高めることを志していたらいいのですが・・・

 

正直、今の僕のままで会社の外を飛び出しても、

再び今の給料で雇ってくれるところは・・かなり難しいとみています。

 

僕は比較的安定した企業に新卒から勤めており、

安定した企業であるという慢心からか、

今まで外に目を向けたことがありませんでした。

 

 

それなりに会社内で頑張ってきたはずですが・・

気が付いたら、結構出来ることも頼られることも増えていきましたが・・

会社内でしか使えないスキルだったのです。

 

ガビーーン です。

 

育休を取り、自分と会社を切り離したことで、

俯瞰した目で見つめなおすことができました。

 

この船に乗り続けないといけないのか。

考えれば考えるほど、リスク過多なきがする・・・

会社の外で収入を増やす方法を考えないと・・・

 

会社以外の収入を得る方法

 

そうです副業です。

 

多くのYoutuberが副業を勧めていましたが、

3人の子供がいる共働きの我が家には厳しい。

 

副業を始めたら、しわ寄せが家族全員に及びます。

 

副業により睡眠時間は削られる → 僕の生産効率が落ちる → 家事や土日の子供のお世話がおろそかになる → 妻の機嫌が悪くなる → 家庭内不和 → 子供の精神が不安定になる → 子供のフォローに手間と時間がかかる

 

頭の中のシミュレーションでは僕が副業を始めると、1年以内に家庭が崩壊しました。

 

副業はあきらめよう。

 

それが今の僕の結論です。

でも、一度ちゃんと考えたことで、

今は副業は無理でも、未来の自分ができるかもしれない。

 

という、新な考えが生まれました。

 

例えば、

子供達と釣りに行っているレポートの発信や、

公園めぐり、博物館めぐり、

夏休みの自由研究の進め方など・・僕が趣味だと思っている分野って、実は他の人と共有できる?

 

まだ具体的な構想には至っていませんが、

長い時間をかけてでも、

仕事以外の何かを見つけたいと考えています。

 

さて、お次、

資産運用

本ブログを読んでいる人は知っていると思いますが、僕たちは賃貸マンションで暮らしています。

 

夫婦共に40代、わずかですが、頭金にするための資産があります。

 

マンションを買うのも非常に良いことですが、

今のところ、ここ!という住居に出会えていない僕ら。

 

それなら、積極的に運用することにし、

子供の学費や老後2000万円問題に対応していきたいと思います。

 

家庭ごとに状況が違うので、このやり方が正解というわけではありません。

あくまで、僕が学んだことを我が家に落とし込んだ結果なので参考程度に聞いてください。

 

コンセプトとしては、

『大勝はしなくてもいいので、お金に少しでも余裕が生まれ、家族にゆとりが生まれれば』

 

収入から少しずつの積立、およびマンションの頭金にするはずのお金を投資して年間3%のリターンが得られればと考えています。

数年前から、一定額をファイナンシャルプランナーの薦めで長期投資しています。

ぽにの過去記事:共働きの家計管理【資産運用で貯金のみという不安から脱却】

 

その詳細や原理は、深く勉強していませんでした。

プロ任せ。

ほったらかし。

 

でも、ここ7年くらい積立をしていた長期投資が、思ったよりも上手く運用されていました。

2020年3月に株価が暴落した時、

目も当てられないくらい下がると思いきや、

そこまで減っていませんでした。

 

こりゃ、凄い。

 

で、前記したYouTube勉強も相まって、遅ればせながら自分の運用を見つめなおしました。

 

 

なるほど。

 

もっと投資額を増やしても良いかもしれない。

 

YouTuberの中には、個別株の売買で収益を得ている人もいます。

面白そうだな・・という興味はありますが、

博打的な要素が多く、頭金をあてがうのには抵抗があります。

余剰資金が貯まってからのたしなみにしたいです(いつになるやら)。

 

ということで、毎月、定額で更なるインデックス投資を追加でし始めています。

 

**ここからは、ご興味ない方はすっ飛ばして下さい

 

【インデックス投資とは】

ある指数に沿った運用をする投資信託です。日経平均、ダウ・・に連動します(すごいザックリ説明です)。

 

毎月買っている、具体的な銘柄をお伝えします。

 

・eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

・eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

 

手数料の安さから三菱UFJが出しているeMAXISシリーズを選んでいます。

 

eMAXISシリーズとは、投資信託を購入する際の販売手数料がかからない(ノーロード)、三菱UFJ国際投信が提供している商品です。

ちなみに、厚切りジェイソン氏はS&P 500の全米株式のインデックス投資をしているそうです。彼は、昨今ウワサのFIREとのこと(何の情報や)。

この方法は金融に関する知識が少ない人でも一番リスクが少なく、リターンが得られる確率が高い方法・・・とされています(多くのYouTuberを含む金融関係者談)。

※細かな話はまた今度、機会があったら発信しますが、お金は大切なので、くれぐれもご自分でよく考えて判断していただけたらと思います。

 

とにかく!

 

今回は育休をしてみて、お金に向き合うようになったという話です。

まさか育休をすることによって、お金に興味を持つとは思いませんでした。

何が起こるか分からない。

分からないことを不安がらずに楽しめるようになっていきたいです。ガクブル。

 

次のエッセイでは、節約の話をしたいと思います。

出番があればですが・・続きが読みたいと思ってくれた方、クリック頂けますと凄く喜びます。そうです。「人気なかったら即、打ち切りね」なので・・にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へにほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ◆欲望と妄想でカオス状態、ぽにの楽天ルーム一切ためになることを発信しないぽにのTwitter

ABOUTこの記事をかいた人

10数年前の入社当時は、バリバリ系(自称)を目指してヒジ張って働いていました。 メディアに紹介され、優秀な女性として会社の重要ポストに・・と本気で考えていました。 現実は全く違い、自分の中で上々の結果だと思っても平凡な評価。現実と理想の違いに悶々とする日々。 結婚、自らの転勤、DINKSを経て、待望の子供を出産。 2回の育休を取得し、現在4歳、6歳の育児中。 もうすぐ3人目の出産を控える。 約50平米、賃貸マンションを何とか快適にと模索の日々。 夫婦共に技術系総合職、 お互いの実家は遠方(完全核家族)、 バタバタの育児、 主人は早朝(繁忙期は5時)に出社、 夫婦共に遠出の出張も・・ どこまでいけるか奮闘中の共働家、ともばたけ!