ガッカリした人事査定について【初めて上司に物言いをしました】
会社では、動いたもん負け どこかで聞いたことがあります。 通常業務にプラスアルファして動いたとしても、それは評価されず、『動かなければ良かった』となる人が多いと。 特に、ザッジャパンな会社にその傾向がみられ、アレレが生じ…
仕事会社では、動いたもん負け どこかで聞いたことがあります。 通常業務にプラスアルファして動いたとしても、それは評価されず、『動かなければ良かった』となる人が多いと。 特に、ザッジャパンな会社にその傾向がみられ、アレレが生じ…
仕事長男と次男が産まれ、ここ数年はヒーヒーでした。 家事に、育児に、仕事に翻弄されて生きてきました。 ただ、子供達が少しずつ大きくなると、全く違う壁に直面しています。 そう、 仕事能力の壁。 復帰してから半年から1年は、リズ…
仕事「知らなかった・・うちの会社にこんな役員専用会議室があるとは・・」 重厚なドアの前ですくむ私。 それもそのはず。 本日は、役員会議の一コマに参戦する。 ちょいちょい本ブログでも今年一年、役員の…
仕事本ブログでシリーズにてお伝えしている、社内プロジェクトリーダー抜擢のお話。 今回もノンフィクションでお伝えします。 【シリーズ関連記事】 プロジェクトリーダーを断った話と、シンデレラのお話と 初めての社内リーダー、大抜擢…
仕事この人がいたら、頑張れる。 この人は私よりももっと踏ん張っているから、ここで弱音を吐いてはいられない。 そんなことってないですか? 今日は、そんなワーママのお話を。 「ぽにさん、今ちょっといい…
仕事大坂なおみが全豪オープンテニスで優勝しましたね。 素晴らしい。 私、実はテニス部出身でして、 いやいや、 ダブルフォールト(サービスを2回連続でミスり、相手にポイントが入ること)を頻発する、下手くそプレーヤーですが。 彼…
仕事ザワザワ。混雑するファーストフード。 スタッフ達はあくせく働きます。 バックヤードと現場を行ったり来たり、ひたすら雑務をこなす中年女性。 周りのスタッフが話しかけます。 「店長!棚卸の数字が合いませんが・・…
仕事何度もお伝えしておりますが、私はメーカー勤務、技術職です。 入社当時は研究者として採用されましたが、数年で違う場所に飛ぶことになりました。 なんだかんだで、勤続10数年になり、今更ながら感じることがあります…
仕事『要領の良さ』は重要な特性だと思いますし、ないよりもあった方が『生きやすい』と思います。 とかく、若い頃、 義務教育から高校卒業くらいまでは時間や締め切りが限られており、『デキ』や『成績』を評価されるこが多…
仕事あかーん! 私の中の宮川大輔が騒ぎます。 最近、ちょっとイロイロ手を伸ばし過ぎたようで、急激に専門以外が忙しくなってきました。 12月に入って、本当に追われに追われています。 追われると、以下のことが後手後手になる。 ス…