ブームに乗らずに、20年後にトクした話
20年前に日本人女性の間で爆発的に流行ったことがあります。 いや、20数年前と表現した方が良いか。 とにかく、一大ムーブメントになりました。 眉毛をシャープにする 時は90年代中頃-後半。 安室ちゃんという…
20年前に日本人女性の間で爆発的に流行ったことがあります。 いや、20数年前と表現した方が良いか。 とにかく、一大ムーブメントになりました。 眉毛をシャープにする 時は90年代中頃-後半。 安室ちゃんという…
家庭菜園って、雑誌やSNSでみると、すごくオシャレにカッコよくしている人ばかり・・ ずっと『こなれた』感じでいられるのだろうか・・その答えは、後半で。 我が家もGW前後から、小さなベランダに苗を植え付けまし…
西日本に台風が近づいた14日、子供達が私の実家で宿泊する日と重なりました。 初めて、子供だけの宿泊。 本人達、ワクワク。 ジジババに心から感謝です。 私も開放感に、ワクワク。 夫婦で外食した後、いつものよう…
ずいぶん前の話になります。 結婚した友人宅にお邪魔した時。 お式後の『困った話』を聞きました。 ある女友達(清楚で品があり)の祝儀袋を開けた時にビックリしたとのこと。 ご祝儀が、2万円だったと…
「ぽにさん、どうしたらモノが捨てられるようになりますか?」 後輩の、藤波さんは、モノを大事にする・・ いや、捨てるのが苦手な人。 今の部署に来て約10年が経ちます。 2回の育休は取ったものの、ずっと一緒に働…
「またあのお客さんの所で、遅れてしまった」 学生時代、ファミリーレストランで働いていた時、時折りありました。 同じお客さんにミスや遅延が集中すること 例えば、お水やおしぼりを配っていなかったり、オーダーを他のお客さんより…
テレビなどで芸人が、 「ここをバーーっと行って、ガーーっと曲がったら」 とか勢いよく喋っているのをみて、笑い転げることがあります。 こんなトークができたら、楽しいだろうな~とも思いつつ、 いやでも私は芸人で…
夏休み期間のパートさんが足りません。 時給1000円です。 必死に探しています。 拡散お願いします。 リアルな友達や、知り合いから夏休み前に、近年よくきく話。 夏休みにパートさんが足りなくなる件 経営者も、…
DVDがどんどん増える我が家。 付録だったり、実家の母が子供達のために録画したアンパンマンをDVD化してくれたり、ちょっとしたイベントで頂いたり・・ 子供達も喜びますし、ちゃんと管理してあげたい。 でもね、実情。 何かテ…
「ぽにさん、Twitterをしてみたら。」 ブログを通して仲良くなった、みゆきさんから言われた一言。 去年の秋だったかな。 みゆき「自分の興味のありそうな人をザーッとフォローしてみるの。そしたら、それ関係の…